
未経験からの挑戦!イラスト×執筆の2軸で活躍されるCarly(カーリー)さん
こんにちは!はたらく女性を応援するメディア「東京女子キャリア」です。
今回はイラストと執筆の2軸で活躍されるCarly(カーリー)さんにインタビューをしました。
Carlyさんのインスタグラムはこちら↓
Carlyさんのブログはこちら↓
Carlyさんは
・未経験からの挑戦でも好きなことを仕事に!
・日常の何気ない出来事を発信することで、共感や気付きを提供したい!
という考え方の持ち主でした。
この記事はこんな方におすすめ!
・イラストレーター/ライターに興味がある人
・国際結婚に興味がある人
現在のはたらきかたについて
ーーよろしくお願いします!まずは自己紹介とお仕事内容を教えてください。
Carlyと申します!現在、インスタグラムでイラストエッセイの発信や執筆活動をしていて、テーマごとに2つのアカウントを運営しています。
また、メディアの方に取り上げていただきそちらで執筆させていただくこともあります。
国際結婚をきっかけに「場所を問わずできる仕事をしたい」と考えメディアで情報発信をするようになりました。
最近ではブログも始め、現在は自分のやっている活動を広げている段階です。
ーーそうなんですね!SNSでは2つのアカウントをお持ちとのことですが、どのようなアカウントを運営されているんですか?
1つ目は、国際結婚における文化の違いをイラストエッセイで発信しているアカウントです。外国人である夫との日常の出来事を発信しています。
2つ目は、ジェンダーギャップ(男女格差)に関する情報を発信するアカウントです。こちらは匿名で発信していて、英語の文献を翻訳したり、自分の考えを発信していますね。
この2つのテーマに興味を持っているのですが、バラバラのジャンルを同じアカウントで発信してしまうと受け取り手も戸惑ってしまうと思うので、アカウントを使い分けています。
今のはたらき方に至った理由
ーーご結婚される前はどのようなお仕事をされていたんですか。
商社を2社経験しました。
新卒で輸入を行う商社ではたらいていましたが「日本のいいものを海外に広めたい!」という想いから「輸出」を行う商社に一度転職しました。
結婚を機に自分で仕事を始める際、今までやってきた貿易の知識を活かしたお仕事も考えたのですが、輸出入に関わるお仕事は在庫を抱えるため、拠点が必要になってしまいます。
今後、夫の転勤のこともあるので拠点が必要となる輸出入のお仕事は厳しいと思いました。そこで、場所を問わずにできる仕事を考え、メディアでの情報発信をやってみることにしました!
ーーご結婚をきっかけにはたらき方を変えられたということですね。
そうです。主人の転勤が決まってから始めても遅くはないのかもしれませんが、新しい生活を始めたタイミングで、新しいことを同時に始めるのは大変だと思ったので。
日本にいる間に基盤を作っておきたいと思ったんです。そうすることで、転勤について行っても仕事を続けられますしね!
ーーイラストは過去に勉強されていたんですか?
小さい頃から絵や文章をかくことは好きでしたが、どちらも未経験でした。
今まではアナログで紙とペンを使って絵を書いていましたが、インスタグラムにイラストを投稿するため、機材を揃えてデジタルに変えました。
今まさに環境を整えて試行錯誤しているところです。
ーー未経験で始めることに戸惑いや不安はありましたか?
戸惑いと不安しかなかったです!笑
自信が無かったので、最初は仕事を続けながらアカウントを作り、コツコツと発信を続けていました。収益につながるタイミングで思い切って仕事を辞めたんです。
最初のうちは収入が下がりましたが、今までの貯金と夫の支えがあって何とかやってこられました。
ーー仕事を辞めること自体に不安は無かったですか?
正直、大丈夫だと思って辞められたわけではないんですよね。笑
でも「エイヤー!」という勢いで踏み出せました。
辞める前に両親にも相談していて、背中を押してもらいました。夫や両親など周りの支えがあって実現できたと思っています。
あとは、執筆活動をしていく中で読者の方からいただく温かい言葉や、メディアの方からいただく「今後ともよろしくお願いします」といった何気ない言葉で少しずつ自信がついていったのかなと思います。
ーー未経験のところからお仕事をもらって収益を出されるとはすごいですね!具体的にどのようにアプローチされたんですか。
ブログは声をかけていただいたことがきっかけで、執筆活動についてはライターを募集している企業に応募をしました。
あとは、ツイッターで「ジェンダーギャップ」に関する意見に対して、自分の意見を発信してやり取りをしている中で、執筆の依頼をいただくこともありましたね。
インスタグラムでは、フォロワー数が増えるとPRの依頼をいただくようになりました。今私はやっていないのですが、PRをお引き受けすることで収益を生んでいる方もいると聞いています。
ーー企業からの依頼は多いんですか?
多いですね!私の場合ですと、フォロワー数8,000人あたりから声がかかるようになりました。
女性ということもあって、美容品やスパッツなどのPRが多いです。
ーー企業からも一目置かれるアカウントと言えますね。国際結婚について発信されているアカウントは、現在1.6万フォロワーを超えていますが、ここまで伸ばすにはどのくらい時間が掛かりましたか?
私の場合1年程でフォロワー数が1万人を超えましたが、増え方にも波がありましたね。記事が話題になると一気にフォロワーさんが増えるといった感じで。
インパクトのある記事もいいのですが、身近な話題に共感してもらえることでフォローしていただけると嬉しいなぁと思います。
ーー国際結婚をして、日本で生活する中で感じることはありますか?
人によって「国際結婚」の感じ方が違うんだなぁと思いますね。私は経験がないのですが、中には心無い言葉を掛けられる人もいると聞きます。
逆に、言葉や文化の壁を乗り越えてすごい!と声を掛けてくれる人もいて。
本当に感じ方は人それぞれなんだと思っています。
ーーインスタグラムではCarlyさんへの共感のコメントが多いなと思いました。やっぱり励みになりますよね。
丁寧なコメントをいただけることが多く、本当にありがたくて励みになっています。
みなさんのコメントを読んでいると自身の思考も深まりますし、直接コメントをいただいて交流ができるのもインスタグラムの良いところだと感じています。
ーーちなみに、在宅で仕事をするうえで気分転換や作業効率を上げる工夫はされていますか。
毎日服を着替えてメイクをするように心がけています!あとは、気分転換にラジオ体操をしてカラダをほぐすようにしています。ラジオ体操を知らない夫に教えながら一緒にやってます。笑
息抜きすることで、また頑張ろう!と思えるのでおすすめですよ。
モニターで目が疲れるので、フランスから義両親が持ってきてくれたダラープラントを植えていらっしゃるとのこと。お茶はノンカフェインのルイボスティーが定番なんだとか。
これからのビジョン
ーーCarlyさんがお仕事をするうえで大切にしている考えはありますか?
最初にこの仕事を始めたきっかけは、夫の転勤先でも続けられる仕事をすることが目的でした。でも今は、人との交流を大切にしたいという気持ちが大きいですね。
情報を発信することで、外国人への差別やジェンダーギャップがほんの少しでもいいので減ることを願っています。そもそも何が差別か気付いていない方もいるのではないかなと思っていて。
発信する日常の「あるある」が、実は「差別の意味が少し含まれている」ということに気付くきっかけになればといいなと思っています。
ーー信念を持ってお仕事をされているんですね。今後のビジョンはありますか?
新しいコンテンツを増やすというよりは、今取り組んでいるイラストエッセイと執筆のコンテンツを強化していきたいと考えています。
読んでくださった方に響くような発信ができたらいいなと思っています。
ーー今あるアカウントを大切に育てていくというイメージですね。
そうですね。最初に2つのアカウントを作ってしまったので、広げていくというよりはまずは今あるコンテンツに集中したいと思っています。
ーー最後に東京女子キャリアの記事を読んでくださっている皆さんにメッセージをお願いします。
私も模索中の身なので大きなことは言えないのですが「どういう姿になりたいか」という具体的な目標を決めることが大事だと感じています。
ゴールのない長距離走は不安で疲れますが、ゴールがあると走れると思うので。最初に目指すところを見つけて、そこに向かって動いていけば必ず評価をしてくれる人はいると思います。
ー核となる想いが大切ということですね。
そうですね。この時期、今後のはたらき方に迷いを感じる方々も多いと聞く一方で、外出が減り今まで以上に時間のある方は多いと思います。
こんな時期だからこそ、改めて「自分のなりたい姿」を見つめ直す期間として捉えられたらいいですよね。
編集後記・まとめ
以上、carlyさんへのインタビューでした。
好きなことを仕事にする行動力と、発信に込められた素敵な想いにたくさんの刺激をもらいました!
これからも活動を応援しています!
carlyさん、ありがとうございました!
::::::::::::::::::::::
公式LINE
イベントやおすすめのはたらき方など公式LINEだけの情報を発信中!
こちらからおともだち登録できます。
YouTube
チャンネル登録はこちらから!
Instagram
おうち時間のおすすめの過ごし方など今知りたい情報をタイムリーに発信!フォローはこちらから!
::::::::::::::::::::::
いいなと思ったら応援しよう!
