
忙しい暮らしの中の癒し
相変わらず後先考えず予定を詰め込んで自分の首を絞めるのが好きなので、先日は温泉旅行→友達の家に泊まるという無謀スケジュールを強行していた。
ちなみにこのスケジュールの後にも仕事があり、動いてないと死ぬのか?というほどハードスケジュールだったが、今回は旅行の方の話をしようと思う。
私は旅行好きなので、「全国47都道府県を制覇しよう」という目標をもって定期的に旅行をしている。
その中でも群馬県は行ったことがなかったので、温泉旅行も兼ねて伊香保温泉に行ってきた。

伊香保温泉は東京から新幹線を使わなくても3時間ぐらいで行けるという身近な温泉街だ。
観光名所も近場でコンパクトに収まっていて巡りやすかった。
ので、今回は
伊香保ロープウェー→石段街→伊香保神社→河鹿橋→露天風呂というルートで巡った。結構いろいろ回っているように見えるが、それぞれが近いので、途中で名物の水沢うどんや温泉饅頭をドカ食いしていても短時間で回れる近さである。



こんな感じで、伊香保温泉は石段街を中心に観光名所が集まっているので回りやすい。
あとは食事が美味しい!水沢うどんもそうだし、温泉饅頭、プリン、アイスと食べ歩きにも困らなくて石段街を散策するだけでも満足度は高いと思う。私のおすすめは玉こんにゃく!
宿のご飯も美味しく、温泉も気持ちよくすごくリフレッシュできるいい場所だった。

私自身、上京して東京で学生生活を過ごし、今こうして社会人として働いていて特に不満はないのだが、やはり毎日仕事や人ごみやらで疲れがたまる時もあるのは事実だ。
もちろん、それが楽しかったり、いい刺激にもなるので上京生活は私にとってはとても面白いものではあるのだが、たまにはどこか静かな場所で息抜きもしたいな、と思う瞬間がある。
そんなときに、片道数時間程度で日常にはない刺激だったり、豊かな自然や美味しい食事、あたたかい温泉がある場所に行けるというのはなかなか恵まれているなと自分でも感じた日だったように思う。
温泉でこの疲れをリフレッシュして、また普段の忙しい日常にも全力で頑張っていきたいものだ。
Written by yuuun