「このためにやってるんだよ!」 教科書1ページ目が大事、
教科書の最初のページをよく読んだことはあるだろうか?
教科書の初めにはその教科を学ぶ理由、学んだらできることが書いてある。
教科書の中で一番重要なページであると思う。
身近なものや組織・社会でも、何のためにあるのか、何を目指しているのかが見えればニュースを見るときや社会問題を考えるとき、また自分の周りで起きているちょっとしたことを考えるときのヒントになるだろう。
SDGs
近年SDGsについての認知度が上がり議論されることも多くなった。
このような国際プロジェクトで何を目標としているかというものを、今一度振り返ってみる。
持続可能な開発目標(SDGs)、通称「グローバル・ゴールズ」は、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動を呼びかけています。
これら17の目標は、ミレニアム開発目標(MDGs)の成功を土台としつつ、気候変動や経済的不平等、イノベーション、持続可能な消費、平和と正義などの新たな分野を優先課題として盛り込んでいます。ある目標を達成するためには、むしろ別の目標と広く関連づけられる問題にも取り組まねばならないことが多いという点で、目標はすべて相互接続的といえます。
SDGsは、パートナーシップと実用主義の精神に基づき、いま正しい選択をすることで、将来の世代の暮らしを持続可能な形で改善することを目指します。すべての国がそれぞれの優先課題や、全世界的な環境課題に応じて採用できる明確なガイドラインやターゲットも設けられています。SDGsは包摂的なアジェンダとして、貧困の根本的な原因に取り組むとともに、人間と地球の両方にとってプラスとなる変化の実現に向け、私たちを団結させるものとなっています。アヒム・シュタイナーUNDP総裁は「2030アジェンダの支援は、UNDPにとって最優先課題のひとつです。SDGsは貧困、気候変動、紛争など、私たちの世界が抱える喫緊の課題のいくつかに取り組むための共通の計画とアジェンダを私たちに提供しています。UNDPには、前進の原動力として、各国が持続可能な開発に向けた道を歩むための支援ができる経験とノウハウがあります」と呼びかけます。
出典:https://www.jp.undp.org/content/tokyo/ja/home/sustainable-development-goals.html
“持続可能な開発目標(SDGs)、通称「グローバル・ゴールズ」は、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動を呼びかけています。”
内閣府 デジタル
デジタル市場への対応
Society5.0の実現による更なる経済成長や生産性の向上に向けて、社会全体のデジタル化が不可欠となっています。 そのため、デジタル市場のルール整備を行い、市場における公平な競争を促すとともに、5Gの実装・ビヨンド5Gの実現の加速化、データ流通の活性化、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進、サイバーセキュリティの確保など、社会全体のデジタル化の推進に向けた各種の施策を講じていきます。
出典:https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/portal/digital_rule/
“Society5.0の実現による更なる経済成長や生産性の向上に向けて、社会全体のデジタル化が不可欠となっています ”
この社会において生活するのに必要不可欠となりつつあるサービスを、提供するGoogle社
“世界中の情報を整理し世界中の人がアクセスできて使えるようにする”
憲法
一部分だけ切り取るのは問題かと思い全部載せました
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
(日本国憲法前文)
オリンピック
Jocの理念(日本オリンピック協会)
万博
2025年に迫った大阪万博です。
“「万博」には、人・モノを呼び寄せる
求心力と発信力があります。
この力を2020年東京オリンピック・パラリンピック後の大阪・関西、
そして日本の成長を持続させる起爆剤にします。”
“「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、
世界各地から英知が集まる場です。”
アルテミス計画
アルテミス計画(アルテミスけいかく、英: Artemis program)は、アメリカ合衆国政府が出資する有人宇宙飛行計画である。 2024年までに「最初の女性と次の男性」を月面(特に南極付近)に着陸させることを目標としている。
最近ニュースで取り上げられることが多くなったアルテミス計画。
NEW science INVESTIGATIONS and technology EXPERIMENTS are leading the return to the Moon beginning in 2021. Through a variety of upcoming robotic and human activities on the surface and in orbit around the Moon, we will better understand the universe and our home planet.
以上です
「なんかこの記事思ってたんと違うな」っていう人もいると思いますが、
これが何かニュースを見るとき・考えるときなどどこかで役に立てば幸いです。
ここまで書いたホームページなどから探してきた“教科書の1ページ目”は
間違っている(意味を間違えて捉えてそれを投稿してしまっている)可能性があるので注意(^人^)
フォロー・スキよろしくお願いします!!
ではまた❗️
フォロー・サポートよろしくお願いします!!!! 本を買ってやってもいいよという方 よろしくお願いしますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ