
小島秀夫さんの話を聞いて、5G時代のゲームの未来が少し楽しみになったかも。
なるほどなぁ。
個人的には4Gに比べて5Gがインパクトどれぐらいあるのかイマイチピンと来てないんですが。
あの小島さんがここまで期待するなら、ゲーム業界にはインパクトありそうな気がしてきます。
ちなみに、小島さんの次回作のティザーはこちら
冷静に振り返ると3Gと4Gの違いも利用者としてはよく分かってなかったわけですが、今みたいにTikTokとか動画見まくるのは3Gではありえなかったはずですし。
特に先日のグーグルが発表したクラウドゲームのコンセプトはやばかったですよね。
もちろん、この手の新しいプラットフォームは発表された直後に雪崩が起きるわけではなく、新しいプラットフォームに最適化されたゲームのヒット作が出てきて初めて世の中に本当に雪崩だと認知されることになると思いますが。
小島さんがチラチラと予言されてますが、実際問題初期のスマホゲームとコンソールゲームの人気タイトルが全く違うゲームになってるように、ポケモンGOみたいにコンソールゲームではあり得ない新しい「ゲーム」のテリトリーが広がるのが楽しみです。
どんなの来るのかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
