
WBCが公式ツイッターにアップしていた動画が、野球観戦の体験を全く別物にしてくれている件
これ、なんでこんな映像撮れるんだろうとおもってたんですが、WBCの公式カメラだったみたいですね。
いやー、サヨナラのシーンは何度見ても楽しい。
— 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 21, 2023
それにしてもテレビ中継では分かりませんでしたが、本当に周東選手は大谷選手を抜かしそうな勢いで走ってたんですね。
大谷選手も足速いのにスゴイなぁ。pic.twitter.com/LYeTiTsuXF
この動画見てもらうと、周東選手がホームに滑り込んで逆転が成立した瞬間にカメラマンがピッチの中に飛び込んでまして。
日本チームの歓喜の輪の中で、村上が感情を爆発させる瞬間を見事に捉えてるんですよね。
一瞬、え?それ良いの?とか思ってしまった日本人です(笑)
テレビのニュースでやってましたが、どうも今回のWBCでは公式のカメラが普通のテレビ中継とはことなる角度から撮影するというのにこだわってやっていたみたいです。
これが逆サイドのカメラですね。
Team Japan remains undefeated in the 2023 #WorldBaseballClassic! pic.twitter.com/Jb486WdPks
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 21, 2023
一生懸命小走りで走ってきて歓喜の輪を撮っているカメラマンの人が映り込んでます。
こういう映像を、複数のカメラの映像を組み合わせるとこんな感じになります。
映画みたいですよね。
WHAT
— World Baseball Classic (@WBCBaseball) March 21, 2023
A
FINISH!#WorldBaseballClassic pic.twitter.com/TuGn1yFyn8
これまでの野球中継というと、お馴染みの遠くからのカメラの映像という同じ画角しか取れないと思い込んでいたんですが、こうやって違う角度から取ったり近くから取ったりすると同じスポーツのはずなのに全く違って見えてくるから面白いですよね。
Greatest Sho on Earth! #WorldBaseballClassic pic.twitter.com/pPzY1QGijN
— MLB (@MLB) March 22, 2023
これは日本のプロ野球でも是非取り組んでほしいなと思いました。
日本の良いシーンはなんべん見ても感動できます(笑)
なお、今日21時のツイッタースペースでは、侍ジャパンの活躍を皆さんと振り返りたいと思いますので、他にもこんな取り組み面白かったという話があれば是非教えて下さい。
木曜日の夜も21時からツイッタースペースを開いてます。
— 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 22, 2023
今度はバグらないことを祈ります。
WBCのネット動画活用が凄く進んでた件とか、いろいろ雑談する部屋(#ミライカフェ でツイート歓迎)https://t.co/PPIKIZ0jcd
いいなと思ったら応援しよう!
