![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77622185/rectangle_large_type_2_a23e41f3d5e5bb042d7e4277a1d7d5c2.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
バイトにいそしむ、GW三日目
やあやあ、こんばんは。こんにちは。今日はどんな一日でしたか?
私は、バイトにいそしむ一日でございました。
少し私のお話をすると、某ホテルのフロントでアルバイトをしております。仕事内容としては、チェックインとか車のお預かりだったり、部屋までの案内だったり雑用だったりになります。去年の11月からはじめてもう半年がたちました。
今日は6時間はたらきました。
正直しんどい。
たった6時間と思う方もいるかもしれませんが、結構力仕事だったりするわけなのです。6時間立ちっぱなしの上にお客様の宿泊の荷物をもって何度も上がったり下がったりします。
こりゃ、力がもりもりついてるぞぉという感じでありまして。
そんな感じのお仕事なんですが、今日はこの仕事で学んだことをひとつ。
それは、
「相手の表情は自分の表情とだいたい同じ」
ということなんです。
たとえば、出勤したばかりの時は笑顔で元気よく対応できて、お客様も元気です。
しかし、疲れがたまるにつれ笑顔が引きつります。すると、お客様も元気のないような顔をされます。
これは普段の生活もそうですよね。周りが浮かない表情をしているとき自分の顔もきっと浮かない表情をしていると思います。
読んでくれているあなたも人と話すときの相手の表情と自分の表情を意識してみてください。自分の表情に責任もって生きていきましょ★
大学生が偉そうなことを言いましたが、温かい目で見ていただけると幸いです。読んでくれてありがとうございました!
あなたに幸あれ!