2025年のカレンダーはお決まりですか?
大変に遅くなりましたが
今年もできました。
_________________________
フレー!フレー!
下郷農協カレンダー2025
_________________________
今年も
自分のできることを
駆使して
地元・下郷農協の
応援ができることに
感謝ばかりです。
いろいろありますが、
尊敬する生産者の
みなさんがいる限り、
地元住民として、
また、
下郷農協の
いちファンとして、
できる限りの
応援を続けられたらと思います。
(相変わらず下郷農協の人だと
思われることが
どきどきありますが 笑
実は違います)
地域のみなさんが立ち上げた
日本で一番小さな農協が
これからも
なんとか続けていけますよう、
どうぞ
お力添えを
お願いいたします。
全国でも稀有な
有機農業宣言をしている
下郷農協商品の紹介に加え、
揺れる酪農家の現状、
コロナ禍から
5年ぶりに復活した
交流会の様子、
エールをくださる
料理家おふたりの方から
(レストランサルディナスシェフ
香内りつこさん・
ヴィーガンおやつのニドム河野恭子さん)
下郷農協の商品を
より一層
楽しめることが
できるレシピまで、
今年も盛りだくさんな内容と
なっております。
更には
毎年恒例、
かつてお百姓さんが役立てたという、
二十四節気に満月新月、
土用に間日、雑記、一粒万倍日なども記載しています。
加えて耶馬溪の旬のお野菜が
一目でわかるお野菜に
暦のお話などなど
(あとは下郷農協の年間の予定とか)
とにかくもりもりもりだくさんなのに
予定を書きこめるスペースもあります。
わたしは
ディレクションと
写真・取材・記事の
担当をさせていただいて、
昨年まで兼任していた
デザインは
まるっと
無津呂昌子さんに
一新していただき、
さらにさらに
素敵なイラストを
添えていただいております。
表紙もかわいいんだ、これが。
販売協力店舗さまは
コメント欄に記載しますね。
わたしからの
カレンダーのみの
直送はできかねますが、
お取扱店の商品と
一緒であれば
発送に対応してくださる
お店もあるかと思います。
お手数ですが
各店舗にお問い合わせください。
一年間、
ご愛顧いただけますよう
よろしくお願い申し上げます。