![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145309888/rectangle_large_type_2_9a14790734655d8d20da82d8e999beaf.png?width=1200)
運動不足をなんとかしたい!
運動不足だ。
なんとかしたいとずっと思っている。
春頃は、リップスティックという スケートボードみたいなのの車輪が2つしかないやつに挑戦していたが、何回か乗っただけで運動してますってかんじにはならなかった。
“運動する習慣”を作りたいのだ。
最近、5歳の息子がよくニンテンドースイッチで遊んでいる。
運動するゲームもなんかあるんじゃない?
ふと思って検索すると、『うちトレ』というゲームを見つけた。
体験版があったのでさっそくダウンロードした。
夫が仕事から帰ってきて、一緒にやってみた。
運動前後のストレッチ含めてだいたい15分くらいだ。
筋トレとリズムにのって体を動かす有酸素運動が組み合わされている。
リビングのテーブルをはしっこへ移動して、テレビの前に2人並ぶ。
夫がコントローラーを持って操作する。
やさしそうなお姉さんやムッキムキのお兄さんなど、インストラクターも選べた。
息子もやってきて、さわやかなお兄さんを指名。
わたしと夫が両手を上げたりおろしたりする倍速で息子がパタパタとマネをする。
ボクシングのような動きのところでも、息子だけ高速パンチをくりだしていた。
パパとママの間でちょこまかと動き回るのがおかしくてかわいい。
ときどき息子に足に抱きつかれ負荷をかけられながらも、夫はまじめにやっている。
3人でトレーニングって楽しいな~。
そんなことを思っていると、足を大きく上げるところで、左足太ももがビキーッ!
わたしは途中でリタイアした。
そーっとソファに座りじっと耐えた。
ちゃんとストレッチから始めたのに…。
運動不足ってこういうことだ。
夫は息をきらし、汗を流しながら最後までやりきった。
いつもはアザラシのように横たわってスマホを見ているのに、こんなに動けるとは!
いっぱい拍手した。
しばらくして、左足の痛みは治まった。
それからお風呂に入って、毎日やっている足裏マッサージをすると、足の裏がふわふわになっていた。
たった一回運動しただけで違いがでるのか。
体がほぐれたって感じがした。
次の日も、仕事から帰ってきて夕方みんなでやってみた。
今度は最後までできた。
今日からヤスさんの『66日ライティング×ランニング~シーズン2~』に参加する。
66日毎日投稿する企画。
8月の終わりには書くことが習慣になっているはずだ。
これと一緒にこの運動も週3回ぐらいでやってみようかな。
できるかな……
おわり。
リップスティックの話はこちら