
イマジネーションの限界を越えるためにもやるべきこととは?
こんばんは。ライフ・コーチのトコマです。
必ずゴールを達成できるという確信をクライアントに埋め込んであげることも僕たちコーチの役割です。
それはマインドの使い方にかかっています。
ですので、コーチング・セッションのときには、ゴールを達成するためのマインドを使い方などもお話しします。
マインドの基本的な考え方として
すべての変化はマインドで起きて外に広がる
ということをお伝えします。
確信が高いものが実際に起きるのが、この世のカラクリ。
現実は内から外に広がっていくので、常に確信していることが重要なんです。
確信度が高いほど、変化が生じるわけです。
もし人間関係で悩むんでいるのであれば、もう悩まないと確信し、自分が幸せになるため、良い人間関係を作ることをイメージする。
そこからすべてが始まります。
ちなみにマインドを上手に使えるかは、自分のイマジネーションがどれほど膨らませることができるかが大事になってきます。
よって、イマジネーションの限界が我々のマインドの限界にもなりえます。
しかしながら、その限界を超越したところに、本当の変革があり、幸せがもたらされるヒントがある気がします。
ですので、自分のイマジネーションを広げるためにも、まずは現状の外側へゴールを設定しましょう、とおすすめしているしだいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。