ぜひ観てほしいおすすめ邦画11選
1. 百円の恋
とにかく底辺から這い上がる姿が爽快で勇気を与えてくれる
2. コーヒーが冷めないうちに
内容も設定も面白くて、泣けてしまう。
でも一番はとにかく有村架純ちゃんと伊藤健太郎くんがただただ可愛い。
3. 八月の蝉
それぞれの苦悩する姿の凄み。
本当の親子ってなんだろうって思わせられた映画。
4. 桐島、部活やめるってよ
自分には何もなかったんじゃないかと、ふと気づいてしまった瞬間のあの敗北感が、大人になって観るとよりガッと心にくる。
5. 怒り
信じきれなかった虚しさや後悔やそれぞれの自分に対する怒りに胸を打つ。
そして特にあの悲惨なシーンでの広瀬すずちゃん演技は同世代で上回れる人はいないんじゃないかと思わされてしまったくらい凄さを感じた。
6. ヨコハマメリー
知る人ぞ知る映画。
白塗りの伝説の娼婦、ハマのメリーの現像を追うドキュメンタリー。
ご本人が出演しないのにも関わらず心奪われてしまう。
出典:映画.com (C)2005 yokohamamary Partners
7. 朝が来る
純粋だった少女の変わりゆく姿が切なくてリアル。
なんで私だけという焦燥感や現実感に、
観た後になんとも言えない気持ちになる。
8. ピースオブケイク
「あの時、風が吹いたんだ」っていう恋をした時の情景描写に、
分かる、分かると共感してしまう。
ストーリー自体も、この感じあるよねっていうリアリティと、
とにかく綾野剛さんと菅田将暉さんがエロい(笑)
9. 万引き家族
血のつながりってなんだろうって考えつつ、
社会の矛盾に対する皮肉が秀逸。
そして最後の安藤サクラさんの演技がやはりすごい。
10. Always 三丁目の夕日
人とのつながりっていいなって。
他の人の領域や生活に境界線なんか関係なく、当たり前のように踏み込んでいける温かさがとても好き。
11. 誰も知らない
特にセリフも多いわけでもないけど、いまだにシーンが浮かんでしまうほどの存在感が圧倒的。
他におすすめあれば教えてください!
以上私が好きな邦画でした。