見出し画像

ストレススパイラル

大学4回生になってもうすぐ2週間になるが、私は4年ぶりにあることに一生懸命取り組んでいる。

大学院の受験勉強である。

春休みが忙しかったこともあり、ちょっとは勉強していたものの本格的なスタートを切ったのは4月になってからという、レジギガスもびっくりなスロースタートっぷりである。
そんなわけでYouTubeもニコニコもジャンプ+も消し去って参考書とパソコンを開く毎日であるが、なかなかどうしてこれが辛い。
そもそも僕は浪人するくらいには受験勉強というのが苦手である。
サークルは楽しいからいくらでも努力できるが、勉強は辛いのでなかなか身が入らない。
その結果、ストレスが溜まってしまう。

ここからが本題なのだが、私はどうも抱えたストレスを自分の中で考えすぎて、増幅させてしまう最悪の癖があるようだ。
この"ストレススパイラル"が原因で、浪人生時代の私はニキビ・口内炎・体重増加・さらにはキーンという耳鳴りがずっと頭の中でするメニエル病などに悩まされた。
思い出すだけでも辛いのだが、昨日一時的に耳鳴りが再発してしまった。当時と違い原因はわかっているので勉強を中断しテレビを見ることでなんとか抑え込んだが、この先またこれが起きないか不安で仕方がない。どうしよう。

そう、今もまたスパイラルに入ってしまっている。幸い心理学の勉強をしているので、学んでいるうちに解決法を探すこととしよう。

さて、受験勉強のほかに、私はもう一つストレススパイラルに陥りやすい場面がある。
それは、自分が所属するコミニュティの集まりに自分だけ参加できない時である。

これは自分が仲間外れにされているという意味ではない。ありがたいことに仲の良い友達からはよく遊びなどの集まりに誘ってもらえるので、そんなことはない(はず)。
私が悶々としてしまうのは、こういう誘いに用事で参加できない時や、大人数でいるときに話したい人と別グループになってしまった時などである。

そう、端的に言ってしまえば「仲良い子と一緒に遊べなくて拗ねている」のである。
22歳にもなって酷い話だ。

だが、後から写真を眺めて、「一緒に飲みにいきたかったのになんでバイト入れちゃったんだ」とか「〇〇君と同じ席がよかったなあ」とか考えすぎてすぐスパイラルに落ちる。
ほんとにどうにかしたいものである。

ストレススパイラル、あなたは経験したことはないだろうか。
もし抜け出す方法があるのなら教えてくれるとありがたい。

とりあえず、外に出て走るとしよう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?