![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142915018/rectangle_large_type_2_99b3d6e4bab7ba263e55875333f55bd2.jpeg?width=1200)
とことこえいごのかわいいホームページできました🌷
とことこえいごのかわいいホームページ、できました♪
ずっとちゃんとしたメニューがなくて、目の前に現れる人が必要とする内容をお渡しする形でやってきたのですが、だんだん大枠が見えてきたので、いちど、今やっていることをまとめてみよう! と。
![](https://assets.st-note.com/img/1717465475208-gpuVocKuad.jpg?width=1200)
こたてちゃんの可愛いロゴを作ってくれたもってぃが、Tokko in Wonderlandのキャラクターいっぱいの、やさしい色合いのホームページをデザインしてくれて。
もうひとりのお友達が、ペペッと何らかの指示をWeb上に与え、すてきなお城が建ったのであります。いえい(*^▽^*)♪
![](https://assets.st-note.com/img/1717465868718-9GczmTGkxd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717465664212-1mCOUaQPz1.jpg?width=1200)
6年前、英語を教えて、と友人に依頼されるところから始まった英語教室は、はじめ、ビジネスマン向けでした。
私自身が、英語は輸入会社で使っていたビジネス英語で、持っている資格はTOEIC、だったので。
数年経ち、ひとりのママ友が「うちの子に教えてくれない?」と声をかけてくれてから、子供生徒さんたちがどんどん増えていき。
私も子育て中、ということもあり、子供の育ちに関心が強いので、子供たち、お母さんお父さんと、とても自然体で話せるんですね。
子供たちの育っている様子を側で見られることを、すごく尊く、ありがたく感じています。
一方で、「英語をやってみたい」という大人の方々との出会いも、大好きです💛
「できない」がちょっとずつ「できる」に変わって楽しくなるワクワク、共有させて頂いています。
なので、今私がしていることをまとめたら、「ゼロから一歩ずつ『できる』を伸ばす」英語教室になりました🌷
メニューも、朝昼は大人と赤ちゃん向け、夕方は小中学生向け、で作っています。
まだぜんぜん試運転ですが、うまく流れだすといいな。
可愛いホームページ、見てみてくださいね💛
いいなと思ったら応援しよう!
![Tokko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57203614/profile_77fa9d6d6ff39a46302b249b1cc77357.jpg?width=600&crop=1:1,smart)