![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103333944/rectangle_large_type_2_c1cf0ba261bccf69b96aa66df3cf3072.jpeg?width=1200)
「自慢できるプロダクトがココにはある」:ビジネスサイドから見るOPTEMOの魅力
ジェイタマズ社内インタビュー
今回はビジネスサイドのメンバー、芝田時矢さんにジェイタマズで働くことについてインタビューしました!
まずは自己紹介をお願いします。
新卒でSNS運用代行・コンサルティングの会社に入りました。
役割としては、CS(カスタマーサクセス)として企業のSNSマーケに伴走するコンサルティングに従事していました。
その後、インサイドセールスを経験した後、新規サービスを1人で立ち上げ、販売からオンボーディングまで担当していました。
ジェイタマズにジョインしたきっかけを教えて下さい!
転職活動中に、求人サイトでジェイタマズの求人をたまたま見つけたことが始まりでした。
私が転職する際に軸としていたことは「上場を目指しているスタートアップ」、「シードラウンド」、「自社サービス」の3つでした。
私は「自分が最初から会社に関わり、将来的に上場する姿を見たい」という夢を持っており、この条件に合う企業を探していました。
そして、カジュアル面談の当日にジェイタマズが提供するOPTEMOを直に見て、非常に魅力を感じました。
私がインサイドセールスとして働いていた時に感じていた課題を解決してくれる素晴らしいプロダクトだと思いました。
また、市場が抱える深刻な問題を解決する新しいアイデアであることも魅力的でした。
最終的には、直感的に「このプロダクトはすごい!」と感じたことがジョインの決め手になりました。
今のお仕事を教えて下さい!
代表の小池さんと一緒にビジネス全般を担当しています。マーケティング、営業、カスタマーサクセスなど、幅広い領域に携わっています。
弊社のサービスであるOPTEMOは、お客様のウェブサイトに設置するサービスです。
そのため、常にお客様のウェブサイトがどのような状態か、ユーザーが何を求めて訪問しているかを考え、お客様と共に成長していくことを目指しています。
また、採用活動も担当しています。新しいビジネスメンバーを採用するために、採用媒体からスカウトを送り、カジュアル面接を実施しています。採用記事も作成し、メンバーへのインタビューや福利厚生についてnoteに投稿しています。
創業者インタビュー:OPTEMOが目指す、日本商習慣の変革と新チームメンバーの募集|Tokiya Shibata|note
ユニークなウェルカムセットがある会社(株式会社ジェイタマズ)|Tokiya Shibata|note
入社して意外だったことを教えて下さい
会社の真面目さに驚きました。
私が以前勤めていたベンチャー企業は「スピードが命!」というカルチャーでしたが、ジェイタマズは素早く行動しながらも、細かい仕事にとても丁寧に取り組んでいます。
事前準備をしっかりと行い、施策の効果を検証しながら実施しています。当たり前のことかもしれませんが、基本を大切にする真面目な姿勢に感心しました。
例えば、プレスリリースを活用する施策では、関連のあるプレスリリースを調査し、目標達成のためにできることを詳細に検討しています。丁寧に取り組む姿勢は、ジェイタマズの強みだと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681802820785-cJ1Ptps4SU.png?width=1200)
ジェイタマズメンバーの様子を教えて下さい!
弊社のメンバーは、非常に真面目です。
仕事に取り組む際には、日々自分自身も成長することを意識しています。
現在の組織は6人で、お互いの状況を共有し、相手の立場に立って考えることを徹底することで、部門間での円滑なコミュニケーションを実現しています。
例えば、違う部署でも相手にわかりやすく情報を伝える方法を考えるなど、日々改善に努めています。
また、日常的なコミュニケーションも非常に丁寧で、会話がズレることがほとんどないと感じています。
私たちは、こういった基本的で大事な部分を怠らないことで、よりよい組織を作り上げていくことを目指しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681802859973-2TOWzXGRD5.png?width=1200)
嬉しかったエピソードを教えてください!
自分のクライアントがOPTEMOで成果を上げた時、感謝とともに嬉しさが一気にこみ上げてきました。
OPTEMOにご興味を持っていただき、自分が商談を行い、OPTEMOの活用が決定し、導入から運用まで自分で担当していたお客様だったため、実際に数字として成果が上がった時の喜びは本当に嬉しかったです。
マーケティングから営業、CSまで一気通貫で業務に携わっているからこその素晴らしい部分だと感じます。
また、お客様から「WEBサイトについて考えるのが楽しくなった」というお言葉をいただいたことも、大変嬉しく感じました。
OPTEMOはサービスの特性上、これまでウェブサイトに触れたことのない人たちにも、WEBサイトに関わる機会を提供しています。
OPTEMOが、WEBサイトを考えるきっかけになり、お客様の認識が変化していくことは、私たちにとって非常に嬉しいことです。
私たちにとって最も嬉しい瞬間のひとつは、プロダクトを通じてお客様に価値を提供できた瞬間です。お客様の成果を自分事のように嬉しく感じるため、非常にやりがいがあります。
これからのジェイタマズでやりたいことを教えて下さい!
組織の潤滑油になりたいと思っています。
組織が拡大する際、部門間でのハレーションが起きやすくなってしまいます。そのハレーションを避けるために、お互いの立場を理解し、スムーズなコミュニケーションが必要だと考えており、私は将来的にそれを実現することができるようになりたいと思っています。
これまでの経験を活かして、各部署の情報共有を促進することで、全体最適を実現するお手伝いができればと思っています。
どんなメンバーが入ってきてくれたら嬉しいですか?
私が一緒に働きたいメンバーは、「自分が楽しいと思える方向」に環境を作ることができる人です。私は、「おもしろきことなき世をおもしろく」という言葉に共感しています。どんな環境でも、”自分の考え方次第で楽しむことができる”という考え方を大切にしています。また、新しいことに挑戦する意欲がある方、チャレンジ精神が旺盛な方、そしてチームワークを大切にし、協調性がある方が入ってきてくれると、とても嬉しいです。
最後に一言
私はOPTEMOというプロダクトが大好きです!
お客様に胸を張って商談でき、いつも新しい価値を提供できている実感があります。
世の中に良い影響を与えるプロダクトだと確信しています。
そんなOPTEMOを一緒に拡大していくメンバーを募集しています!
ぜひ、興味のある方はカジュアル面談しましょう!
▼カジュアル面談
https://open.talentio.com/r/1/c/j-tamas/pages/74906
▼採用ページ
https://open.talentio.com/r/1/c/j-tamas/homes/3965