
【タロット内観メール講座】Day4:2.女教皇
お疲れさまです!Tokiwaです。
「タロットを覚えながら内観できるメール講座」
本格的にワークのご提供が始まっています。
先週のワークには取り組んでいただけたでしょうか?
ぜひ、ワークに取り組んでみたシェアや、
どう考えればいいの?ってご質問など、
後半のSNS一覧から受け付けてます!
☆おしらせ
毎週土曜日20時より、
タロット内観メール講座
セルフ回答編を配信中!
(※セルフ解答編は有料公開予定です)
==========
■Tokiwaのタロットの読み方Tips
〜タロットには魔法があるの?〜
先週のTipsにも少し書いていましたが、タロットに、ルノルマンやオラクルなど、他の占術に使われているカードも含めて、「魔術っぽくて苦手」って声を少なからず見聞きすることがありました。
さあそこに、今回はTokiwaの個人的な見解をズバリで書かせていただきますね。
カードは・・・
・・・
・・・・・。
ただの、加工された紙じゃない?
はい!もし、夢や憧れを真正面から全否定してたらごめんなさい!
でも、紙じゃないですか?
ちょっと上質だったり、特殊で折れにくい加工がされているとはいえ、もともとは紙じゃないですか?
資格試験の参考書とか、読むのが面倒な仕事の書類と同じように、どこまでも「紙」なんです。
このへん、面白いですよね。
別のたとえを出すなら、お札も言ってしまえばただの紙です。
でも、人はそこに、大小の価値や神秘性を乗せていくんです。
そこから導き出せる結論はというと。
タロットに魔法があるわけではなく、魔法を持つのは「人」なわけですね。
タロットを使う人が、タロットに魔法を感じる人が、魔法を纏っている。
カードを選ぶ直感が、瞬間の時の采配が、タロットを持つ人に魔法を感じさせているのです。
ただ、さらに言うと、
「私には霊感とか特殊能力は無いし、タロットを使ってもしっかりした占いなんてできるかどうか。。」
みたいな声。
これもよく聞きます。
そこもですよ。
ノートとか書類とかお札とか、紙って普段使いませんか?
この紙は使えて、タロットという紙を使いこなせないなんてないんです!
論理としては極端かもしれないけど、「キレイな絵が描いてある紙に触れる」そのことを楽しむ。
そこから始めてもいいと思うんですよね。
そこから、その人の感性で、その人らしい魔法を思い描くことだって、いくらでも無限にできるんです。
もしあなたも、このメール講座に登録してみたものの、なんだか気後れが。。って感じたときは、ぜひ「タロットはキレイな紙なんだ」って思ってみてほしい!
カードを見るのも、触るのも、そして使うのも、もっともっと気軽に楽しめるんじゃないかなって感じてます。
==========
==========
■2.女教皇
↓カードの画像検索↓
☆キーワード:
洞察力、内省、直観
◎女教皇は聡明な知の女王。
黙して目を閉じるときは、脳をフルに働かせて、今後の展望へ想いを巡らせているのです。
でもどこかで、そんな女教皇を「近寄りがたい人」と遠巻きに見つめている人もいるかもしれない。
時には、そんな視線や雰囲気すらも感じ取り、苦しくなることもあるのかもしれない。
それでも、その己自身すらも女教皇は見つめきる。
内面の豊かさが外側の世界に反映されていくことを、彼女は知っているから。
自身が先頭に立ち、内面を見つめることの大切さと、幸せや豊かさに焦点を合わせることの尊さを、今日も世に伝え続けているのです。
◆ワーク
Q1.あなたには、「女性で圧倒的な知性を持つ人」と聞いて、イメージできる方がいますか?
その方のどんなところに、そう感じるポイントがあると思いますか?
※芸能人や著名人でも、身近な人でも、どんな方が対象でも構いません。
Q2.あなたが「知性」を感じたとき、「自分の気持ちと向き合えている」ときのエピソードを振り返ってみてください。
そのとき、どんな感覚がありましたか?
Q3.あなたが「知性」を感じられなかったとき、「自分の気持ちと向き合えていない」ときのエピソードを振り返ってみてください。
そのとき、どんな感覚がありましたか?
==========
さて、今回のワークはいかがでしたか?
私のタロットや言葉の解釈も広がると思っていまして、
あなたの感性をぜひ教えていただけると、
とっても嬉しいなって感じてます。
Tipsなども含めて、メール講座への感想もいただけると喜びます!!
(各SNSや公式LINEへいただけると、とっても喜びますー!)
ワークやタロットの読み方のご質問も、
お答えしていきますので、お気軽にどうぞ!
※匿名で、ご感想などをSNSでご紹介させていただくこともあります
==========
■発行:Tokiwa(ときわ)
タロット占い25年、心理分析10年。
活字中毒のアジェンディスト占い師。
占い師/講師/執筆活動と、いろんなワラジをはいてます。
「カードやノートと一緒に課題解決!」
「人生の物語をアップデートする」
をモットーに日々活動中。
==========
・公式LINE
・X
https://twitter.com/tokiwa999999
・Instagram
https://www.instagram.com/tokiwa999999_tarot/
https://www.instagram.com/tokiwa999999_note/
・アメブロ
https://ameblo.jp/tokiwa999999/
・Facebook
https://x.gd/x5skM
・Youtube
https://www.youtube.com/@tokiwa_tarot_reading/
https://www.youtube.com/@tokiwa_cosmos/
https://www.youtube.com/@tokiwa_note_write/
・note
https://note.com/tokiwa999999
==========
■編集後記
「メール講座面白いです!」って感想をいただけて、とっても嬉しくなってますTokiwaです。
今回も、読んでいただきありがとうございます。
Tipsでは、少しでもタロットに触れやすくなるように。
それぞれのカード解説では、少しでもタロットを読みやすくなるように。
このへんをイメージして、ネタ探しなど日々進めている最中です。
来週は、「3.女帝」編!
次回もお楽しみに!!
☆再おしらせ
毎週土曜日20時より、
タロット内観メール講座
セルフ回答編を配信中!
(※セルフ解答編は有料公開予定です)