【イベント納め】徳井青空「BXB2024~この道15周年~」【2024.12.22】
先日の日曜日、2024年ライブイベント納めとしてこちらに参加して来ました!
B:birthday(バースデー)
X:Xmas(クリスマス)
B:忘年会(ぼうねんかい)
この3つをまとめてお祝いしましょう!
という、なんともそらまるらしいイベントw
配信では毎年やってましたけど、リアルイベントは初。声優デビュー15周年というとでやろうと決めたそうです。
今回はゲストもいまして、ミルキィではじめてして、ウマ娘ではライバル、アイプリではバディとその後もコンビで共演が続いている、わっちゃんこと和多田美咲さんです!画面越し、アニメでお声は聞いていますが、直接お会いするのははじめてです。
会場は
ミヤシタパーク付近にある、パーティレンタルスペース。この時期に渋谷なんて、オタクにとってはハードルが高い・・・普段の渋谷ですら怖いのに、クリスマス付近忘年会シーズン、相変わらず人混みがすごくて、いそいそと会場に向かいました。近くになると同じリュックを背負っている方がたくさんいて安心した。
座席は上手側前から6列目。
この規模ならどこにいてもみれるけどね。
痛リュックにいつも入れている、オペラオーとドトウのぬいぐるみを準備して開演を待ちます。
【オープニング】
照明が暗くなり2人が登壇。
ステージ上に用意されていた、サックスとベースをスタンバイ。
そらまるがサックスを弾けることは知ってるけど、わっちゃんってベースを弾けたの!?
静寂の中、聴こえてきたのは『きよしこの夜』
まさにこの時期ですねー。
サックスはわかります。ベースでw
重低音のきよしこの夜w
最後はデュオで演奏しました。
(演奏用の拍手)
【オープニングトーク】
お互いの服を褒め合う。
それぞれのXでポストしてます。
見てもらえればわかるけど、めっさ可愛い!
そらまるはクリスマスカラーって感じのチェック服。
わっちゃんはもうお人形さんみたいなベビーピンクなお洋服、そしてツインテール!ローゼンメイデンの雛苺みたい!
わっちゃんはこの服はまだ1回しか着たことのない超お気に入りで特別な時に着たい服でここしかないと着て来たそうです。
そらまるはわっちゃんがこんなのを着ていきますと写真を送ってくれて、それに合うものは何か?と可愛い服が売っているお店で探してこれだ!とさらに可愛らしい声、柳原可奈子みたいな店員さんに後押しされて購入。
どちらも可愛いらしくて、素敵でした!
そのあとはやはり共演作が多いと言う話になり、最初に書いたけど初共演はなんと『探偵オペラ ミルキィホームズ ファンファンパーリーナイト♪』わっちゃんはモブ役だけどはじめましてはそこ、さらに第一印象は#ハロくそパンの人wマジかよwそこからはいる人がいるのかw
その後共演を重ねて話すたびに、出逢った人の中で1番面白いと、そらまるを見る目が憧れの先輩、お姉さんを見る感じ、そらまるもそんな立場になってきたんだなーとしみじみ思う。
【お便りコーナー】
事前に募集したお便りを紹介。
ここもやはり共演が多いから、プライベートでどこか行きたい場所はありますかなどの質問。
スケジュールの都合で断念したこともあったけど、今後はディズニーシーの新エリアに行きたいとか、サウナにも行ってみたいなど出ました。いずれ報告をお待ちしています!
【BXB朗読会】
クリスマスにちなんだお話を、サンタ役そらまる、トナカイ役わっちゃんで演じます。その話の中で会場のお客さんを登場させると、挙手制で5名選びます。
ここで恥ずかしがってはいけないと挙手!
4番目の役ということで当ててもらいました!
内容は、時事ネタ、自虐ネタを盛り込んだ、話というより漫才色の方が強かったかな。
で、名前はサンタさんに届いたプレゼントのお手紙の宛名でした。何が欲しいです!と書かれていて、4番目は・・・
国民からの支持率が欲しい・・・
今の石破総理かよ!!!
きわどいとこいくわなー、他のもきわどいものが多くてwでも面白かった!M1より面白かった。
【今年のアルファベット】
「今年の漢字」はありきたりだから「今年のアルファベット」w全26通りしかないw
そらまる:T
徳井、テイエムオペラオーに縁があった
わっちゃん:E
英語を勉強し始めた。
エンジョーイ!
【今年忘れたいことを成仏させよう!】
こちらもお便りを募集。
忘れたいことを、手動シュレッダーでそらまるとわっちゃんが成仏させますw皆さん、いろいろありましたね。
プライバシーもあるのでここでは紹介できないので、ウチの忘れたいことは、仕事で失敗した。つまらないですね。
【BXB忘年会】
メインイベント!
忘年会といえばカラオケですよね!
2人が好きな曲をセレクト!贅沢ですね!
・ミルキィ A GO GO/ミルキィホームズ(そらまるソロ)
ミルキィといえばクリスマスに特番をよくやっていたイメージ。配信でもリクエストがあったということでこの選曲。ミルキィの曲を歌ってくれるの嬉しい!しかもちょうどこの曲のことを記事で書いてたからタイムリー!
・Hacking to the Gate/いとうかなこ(わっちゃんソロ)
意外な選曲!?理由としてはこの曲が約14年前の曲でそらまると同期(?)だし、よく聴く機会があったのではなかったのかと、そらまるのことを考えて選曲。なんていい子なんだ・・・。可愛い声の子がこの曲を歌うってのが貴重。しかし、裏でそらまるがおかしな動きをしていて、振り向いたわっちゃんが見て笑ってしまい歌えなくなるというw
間奏中にエピソードを話していたら、最後のサビに差し掛かり、歌に戻るwあのエピソードのオチはなんだったんだー!!
・僕らは今のなかで/μ's(デュエット)
わっちゃんセレクト!μ'sだー!!
そらまると流田でμ'sの曲はよく歌うけど、スノハレかノーブラの率が高いから、意外と聴くの久々!それでもコールも振り付けは身体が良い意味のトラウマレベル(そらまる談)で覚えているものだなと思った。
・Glorious Moment!/ウマ娘(デュエット)
オペラオーとしてそらまるが歌うことはあっても、ドトウが歌うことはないからこれは貴重!時間の関係かワンコーラスだけだったのが残念!
【拝啓、15年前の自分へ】
15年前の自分へ向けてのお手紙。
普通なら感動する場面だけど、そこはそらまるクオリティ、感動する場面もありつつ、ほとんどが笑いの方が多かったw
ミルキィのこと、今はなぜか半分は海外にいますw佐々木さんにはすぐに会えます。
ラブライブのこと、はじめは売れないと思った、しかしなんの因果か紅白に出ることに。
枕を濡らすこともあるでしょう、足が臭くて病気かなって思ってもそれはスリッパがカビているだけです、捨てましょうw
などなど、ホントそらまるらしいお手紙でした。
【エンディング】
サプライズでわっちゃんがケーキとバースデーソング共に再登場!少し早いけどみんなでそらまるをお祝い!35歳、デビュー15周年おめでとう!
最後はそらまるのお見送りでお別れ。
あっという間の2時間のイベントでした!
【総括】
何度も言います、そらまるらしいイベントで、そらまる推しにしか楽しめない?そんなことはないかもですが、推しにはたまらない楽しい時間でした。
気づけば15周年ですか、デビューから知っているし、同い年というのもあるから親近感が湧くんだよね。業界に欠かせない存在になりつつあるし、後輩にも慕われているのを見ると、しみじみ想いますわ。
こらから20、25年経っても変わらず応援し続けますよ!!
来年はファンクラブ「ぐーもる荘」開設5周年ということで、5つの企画が進行中。どんな企画なのか今から楽しみ!いつも奇抜な企画を催してくれるそらまるには期待しかしてない!
最高の2024年イベント納めとなりました!