見出し画像

【最終道】ミルキィホームズ Road to Final in OSAKA【2018.10.26】

続きまして、大阪公演

ミルキィホームズ Road to Final in OSAKA

こちらのライブに参加して来ました!
最終道と銘打ったツアーでいいのかな?ライブもいよいよここが最後!
否が応でも最後というのを意識してしまうよ・・・もうあと2回しかないのか。寂しくなってもくよくよしていても仕方がない最後まで楽しんで走り抜ける!

いつもであれば0泊2日の弾丸遠征を組むところだけれども、今回はライブ翌日にファイナルシングルリリースイベントに参加するためお泊り。ここ最近の遠征で泊りがけになるのってかなり久々な気がするよ。

会場は・・・

Zepp Osaka Bayside

去年『みらくる青空ナイト vol.9 ~瞬間、歌、重ねて~ ライブ Colorful Voice Party Re:セットからはじまる大阪ライブ』で来て以来ここに来るのは2回目。この1年で開発が進んで大型駐車場が出来てたり、マンション?ホテルかな?が開発中だったり、ユニバーサルスタジオジャパンがお隣だからか駐車場であったり、大阪万博招致に向けて開発が進んでおりました。
その中まったく無関係なミルキアンたちが駅に会場付近にとたむろしておりましたw

開場待ちしている途中、ユニバから帰る修学旅行生でしょうか?
バスから並んでいるウチらに笑顔で手を振ってこちらも振り返してコミュニケーション、心の中でこう叫んでいたよ、平日にこんなところにいる悪い大人になるなよと←

整理番号はそこそこ早い方だったから安全地帯を確保することができた。
おじさんですから前の方に行くんじゃなくてど真ん中で柵があるところに寄りかかれるのがいいのです


【セットリスト】
01 ミルキィ A GO GO
02 パーティーパーティー!
03 プロローグは明日色

-MC-

04 冒険☆ミルキィロード!!
05 泣き虫TREASURES

-MC-

06 NERORO☆おんど/譲崎ネロ(徳井青空)
07 ト・リ・コ/エルキュール・バートン(佐々木未来)
08 ぎみぃみるきぃ/譲崎ネロ(徳井青空)&エルキュール・バートン(佐々木未来)
09 Gorgeous Sensitive/コーデリア・グラウカ(橘田いずみ)
10 ラッキー*フルスロットル/シャーロック・シェリンフォード(三森すずこ)
11 それはTOYS☆/シャーロック・シェリンフォード(三森すずこ)&コーデリア・グラウカ(橘田いずみ)

-トークコーナー-

12 Reflection
13 TiCK TaCK

-MC-

14 正解はひとつ!じゃない!!
15 毎日くらいまっくす☆
16 雨上がりのミライ

-アンコール-
17 ナマコソング
18 キミのなかのワタシ
19 ミルキィアタック


今回残念だったのがみころんが体調不良により声が出せないこと、熱が出ていたのは知っていたけれどこればかりは仕方がない。むしろ病み上がりだというのにステージに立ってくれたことがまず感謝。ちゃんとみころんの声、心の声は聴こえていたしちゃんと気持ちも伝わっていたよ!

前説で木谷会長が出てきて謝罪会見が行われた。
出てくるなりブーイングに帰れコール。
ファイナルシングルのオリコンについての謝罪を。

「何とか皆さんに負担の掛からない方法で 」
「何枚も買わせないような方法でオリコン上位を目指すと」

ファンの前でこのように公言していました。
が、結果は・・・買わせるような商法。
で、結果は・・・ウィークリー12位(過去最高順位)。

買わせるような商法をしてこの結果・・・。会長が自腹で1000枚買えば行けたんじゃないかとも言われ、いろいろと糾弾されておりました・・・。


・ぎみぃみるきぃ/譲崎ネロ(徳井青空)&エルキュール・バートン(佐々木未来)
・それはTOYS☆/シャーロック・シェリンフォード(三森すずこ)&コーデリア・グラウカ(橘田いずみ)
今回はソロ曲もさることながらデュエット曲をやってくれたこと!デュエット曲の中でもかなりの人気を誇る2曲をやってくれた!
個人的の自慢として『それはTOYS☆』はスタマリちゃんの10thライブで超接近で見てるんだよね。ミルキアンが多数いる現場であったけど、ホームでやるそれトイの盛り上がりはやっぱ違う!

・Reflection~TiCK TaCK
ここの流れは良かったな!
『Reflection』からのそのカップリング曲である『TiCK TaCK』
最終道という最後の1年の中で初お披露目。
イントロの瞬間どよめきが起きたよね。

・ナマコソング
アンコールのしょっぱなにこの曲とかwww
イントロの瞬間どよめき・・・じゃなくて笑いが起きたよね。
何気にこれを聴くのは2014年末の『年忘れだよ!ミルキィホームズライブ』 以来。
なかなかセットリストに入れずらい曲だもんねwww
グッズでシマシマのTシャツ販売されてたしシマシマといえばこれだよ

・キミのなかのワタシ
ここでこの選曲は高まったし発狂しそうになった。
過去1回歌ったことあって2回目はあったかな?
ほとんどのミルキアンは聴いたことないのでは?という激レア曲。
歌われない理由としてこれはミルキィとSV TRIBEが歌う曲だから。
え?SV TRIBEが誰かって?美郷あき、遠藤正明、きただにひろしによるユニットだよ!
いい曲なんだよ聴けてホントに良かったよ!!!!
ラストライブではサプライズで出てくれることを希望します←

約3時間弱におよぶライブ終了!

ミルキアンのみんな次は武道館でお会いしましょう!


その翌日は
『毎日くらいまっくす☆/そして、群青にとけていく』リリースイベントに参加。

会場は・・・

TKPガーデンシティ大阪淀屋橋

どこ?来てみてビックリ!超高層のビル
こんなオフィスビルにオタクが集まって大丈夫なの?
各回200人の当選者が集まりまして写メ会が始まりました。

が、ここでどうしても話したいことがあると。
写メ会1回目の前説でまたしても木谷会長が登場。

再び謝罪会見。
糾弾されたのは前日のライブ中寝てたんじゃないですか?
2階の関係者席で見ていた会長。その席には参加者も入れるため会長の姿を見ていたファンが多数。情報によると肘を突いて寝ていたとの目撃情報。

会長によると4人の姿を見ようとするとどうしてもその体勢でないと見えなかったと。
かなり苦しい言い訳・・・だって座席は段になってるんだよ、お客さん座ってたよ。そんな体勢じゃなくても見れるでしょ・・・。
ライブ中は起きていたとしても、少なくてもトーク中は寝てたんですよね。

ま、そんな会長はどーでもいいのですわwww
メインはミルキィ4人との写メ会ですよ!
全3回とも参加して3枚写真を撮らせていただきました!
ずっと好きだった憧れの4人との最初で最後の撮影会。
もう緊張・・・挨拶とお礼しか出来なくて、いず様が会話を振ってくれたのに何もしゃべれなかった・・・。
もっと傷跡・・・じゃなくて爪あとを残したかったwww

そんな緊張のなか撮った写真がこちら
1回目:宣伝Tシャツで普通に探偵ポーズ
2回目:二郎Tシャツを着て「ミルキアン」と「ジロリアン」を掛けてみた
3回目:見えないけれど「人生左うちわ」と書いてあるTシャツを着てるの
表向きは
「ミルキィに逢えたおかげですごく生活が楽しい。」
裏テーマは
「ミルキィ4人をはべらしているぞというアピール」

もう近くにいるというだけで幸せでした・・・

【総括】
最高・・・もうその一言に尽きる。
文章力の低下か無さもあるけど言葉なんて必要ない。
ここには楽しかったことの想い出がたくさんある。

最終道を走り終えて残すはファイナルライブのみ・・・。
ミルキィに逢えるのが次で最後なんて本当に寂しい・・・。
だけどミルキィがミルキアンのみんなが一緒なら、ファイナルライブというゴールに向けて走りきれる。

ファイナルライブのタイトルも決定しました。


『ミルキィホームズ ファイナルライブ Q.E.D.』

素晴らしいタイトルだと思うよ。
「Q.E.D.」ミルキィ的にはなじみ深い単語。
数学、哲学的には「証明終了」を意味します(Wikipediaより)
ミルキィホームズが10年の歳月をかけて続いてきたということを
ここに証明し終了させましょう!
GO!GO!パワフル!!!ミルキィホームズだーいすき!!!!

やっぱりミルキィバカになっても大丈夫!

いいなと思ったら応援しよう!

鴇羽タクミ-ときにゃん-
よろしければ、投げ銭、釣り銭、お賽銭、恵比寿銭、なんでも応援をお願いします。今後のカツドウに使わせていただきます!

この記事が参加している募集