
俳句と作文「慈恩寺」(山形県寒河江市)
異郷にて背伸びしている曼殊沙華
by さとうえいこ
いきなり寒くなりましたね〜。
暖房を点けてしまいましたσ^_^;
先日、
お天気が最高に良かったので
山形に行ってきました(^O^)
寒河江市(さがえし)です。
お隣の県ですが高速道路で。
いや~
最近思うのですが
どこへ行っても
バイクの方が多いな~と。
それも、わりとオジさまたちです。
(私と同年代かな)
銀ピカのナナハン…
車体が大きくてびっくり。
そういや私の夫も
学生時代はナナハンを
乗りまくってました。
流行ってましたからねー。
今、かっこいいオジさんライダーの
方たちを見て夫はどう思うんだろう?
羨ましいとか?
また乗りたいとか?
うーむ。
そっとしておこう。
バイクはお値段高いし(^^;;

じゃーん!(^^)!
そうでした❗️
寒河江ってさくらんぼ🍒でした(≧▽≦)
何となくのドライブだったので
事前勉強してなかったです(^▽^;)
とっても広くて、
きれいな道の駅でした~。
山形のおみやげがたくさん。
カフェっぽいブースもあったし。
なるほど!
これは、人も車もバイクも
集まるわけだと納得です!
旅心になってきました(#^.^#)

さくらんぼの種吹き飛ばし大会ってあるんですね。
うわ~見てみたいな。
毎年6月だそうです。
山形はイベント力すごいな~。

チェリーランドの後ろには
なーんと、大きなコスモス畑がありました。
すごい!映える!
コスモスを背景に
かわいらしい娘さんを
写真パチパチ撮ってるママがいました。
ファンタジーとネイチャーの世界ですね。
いや、年賀状の写真にも使えるかも。

とロマンに浸りながら
なんかいい匂いがしてきました。
あら~「芋煮会」やってらっしゃいました。
そうですね。
芋煮会と言えば山形と宮城です!
山形の醤油味の汁の香りが
食欲をそそりました~。
「芋煮広場」というのもありました。
私は秋田出身なので秋といえば
きりたんぽとだまこ(ご飯をお団子にしたもの)の
「鍋っこ遠足」を思い出しますが(#^^#)

道の駅で
「慈恩寺」という
歴史のあるお寺が寒河江に
あるのを知りました。
大河ドラマの「鎌倉殿の十三人」の
大江広元にゆかりがあるようです❗️
ナビをセットしてGO!
しかしまあ、
なんて青空だったのでしょう。
俳句を詠みたいところですが
景色が素晴らし過ぎて
なかなかできません(;'∀')

着きました(^^)


慈恩寺本堂(国指定重要文化財)
かやぶき屋根でした。
歴史の重さを感じます。
本堂の中には
木造の仏像がたくさん展示してました
(写真撮れないのが残念)
今も昔も仏像にも人にも
感情があるんだなあと
思いました。
仏像の表情がいろんな人に
想像できちゃいます。
慈恩寺は山の中腹にあり
眺めが良くて深呼吸 (゜o゜)
稲の穂が金色に輝いていて
「やっぱ、日本っていいなー」と
素直に思えました。



いらっしゃいました。
さてさて、
山形といえば蕎麦ですよね。
今回は「肉そば」食べました(#^.^#)
鶏肉です。
冷たい蕎麦にしました。
汁が蕎麦にからんで、
オリジナリティーあり!
うーむ、暑い中
行列並ぶのに躊躇しましたが
待ってよかった(o^^o)



お隣の山形県へのドライブ。
まだまだ知らないことあるなーと
実感です。
何やら全国旅行支援やら
県民割やらで
旅行がいろいろお得に
なりそうですよね。
やっぱり
日常というメビウスから
飛び出して
広い世界をもっと知りたいです(°▽°)
いくつになっても好奇心を
優先に生きたいものですわ(*゚∀゚*)
たくさん書いてしまいました(゚o゚;;
すみません💦
駄句一句
異郷にて背伸びしている曼殊沙華
by さとうえいこ
読んでいただきありがとうございました

