「罰なき世界」と労働
B・F・スキナーが1979年に来日し、慶應義塾大学にて 『罰なき社会』についての講演をした。スキナーは「罰なき社会」を指向する。
この講演で面白いのが、賃労働を「罰の回避」として捉えていることだ。スキナーは、賃労働をするのは報酬(快)の追求ではなく、罰(不快)の回避だと言う。
スキナーの「罰なき社会」の範囲には賃労働関係における罰的要素をなくすことが射程に入っていると思われる。
スキナーが目指した「罰なき社会」とは、アンチワーク哲学の目指す「労働なき社会」に近いような気がする。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?