見出し画像

雷ガード付電源タップのオススメ(雷サージから家電やPCを守るのだ!)

今年もやってまいりました雷の季節(8~10月)

この時期は積乱雲が発達しやすく、天気が急変します。
ゴリラゲイ雨(ゲリラ豪雨)に襲われてビチャビチャになってしまう日も多いでしょう。
その豪雨に随伴する形で雷が発生することがよくあります。
特に夕立の時間帯が危ないです。

この雷がなかなか厄介な自然現象でして、家の近くに落ちると地面を伝って電磁誘導等が発生します。
もちろん空からも電磁誘導が発生して、一時的な高電圧が地域の住宅を駆け巡る現象が起きます。

これらの現象を雷サージというのですが、これによって精密機器がぶっ壊れるのです。

PCやスピーカー、モニターや冷蔵庫、電話機やFAXなども一発でやられます。
場合によってはエアコンなども全滅しますので、被害総額がえげつないことになります。

私は子供の頃に雷で家電がぶっ壊れる瞬間を目撃でしているので、意外と身近な出来事です。
本当に一瞬ですべて壊れるので、避けようがないです。
0.1秒くらいで爆音と共に家中の電気がバチッ!と音を立てて消えます。

あのときは大変でした。
停電が復旧しても、いくつかの家電が正常に動かなくなってしまったので、終わったと思いました。

もちろん家に雷が直撃した場合はどんなに備えていても壊滅的被害を受けるのですが、あのときは数百メートル先に落雷しただけなのに、周囲一体の住宅が全部停電して、多くの家電がぶっ壊れました。

あのときのような雷サージを防ぐために、私は室内で対策をしています。
今回はそういうお話です。



雷サージを防ぐ簡単な方法

雷サージを完全に防ぎ切ることはほぼ不可能なのですが、中程度までの雷サージならば、簡単な方法で備えることができます。
その方法とは、家の中の重要な家電製品が繋がっているコンセントをすべて雷ガード付き電源タップに変えることです。

PCに関しては、特に雷サージに弱い製品なので必須だと思います。
その他にも雷で壊れて困る家電製品には、雷ガード付き電源タップを経由させておくべきです。

私が使っている電源タップをいくつかご紹介しますので、参考にしてください。



オーム(OHM) 雷ガード付 4個口拡張コンセント 00-6904 ホワイト


とにかく安く済ませたいという人は、この拡張コンセントをお勧めします。
値段が450円前後なのでめちゃくちゃ安いです。
一般的なコンセントに指すだけで終わりなので取り付けも簡単です。
以下のような感じに差し込めば終わりです。


Amazonより

特殊な形のコンセントとか、3つも4つも差込口があるコンセントには取り付けできませんが、一般的な2個口コンセントなら付けられると思うので、普通はこれで十分です。

なお、最大サージ電圧は4000Vとなっているので、一般的な雷サージ1回で終わりです。
雷ガードは基本的に1回切りの使い捨てなので、右上の赤いLEDランプが消えたら買い替えです。
値段が安いので複数個買っておいて備蓄しておけば良いと思います。


次に、一般的な延長コード型電源タップをご紹介しましょう。
こっちの方が使い勝手が良いので、メインで使うなら延長コード型かなと思います。


エレコム 電源タップ 雷ガード 6個口 木目調 1m オーク材 ECT-0201O

エレコム 電源タップ 雷ガード 6個口 木目調 1m ウォルナット材 ECT-0201W


この2つは同じ商品の色違いみたいなものです。
サージ電圧12500Vとなっていますが、測定方法が上記のものと異なるので、大体同じくらいの性能だと思っていいと思います。

この電源タップは見て分かる通り見た目重視です!
私は木目調が好きなので、家具の色に合わせてこれを使っているだけです。

なお、この電源タップには雷ガードが正常に動作しているかどうかを示すLEDライトがついていないので、使用期限がいつまでかよくわかりません。
そのため、そこまで重要ではない家電用として使っています。


ちなみに、木目調じゃない普通のやつもありまして、そっちのほうが安いです。


エレコム 電源タップ ACアダプタが5つ挿せる幅広コンセント 雷ガード付 6個口 1m ホワイト T-NSLK-2610WH


値段重視なら、これで十分だと思います。



次に、ちょっと高機能で、かつ、差込口が多いタイプもご紹介しましょう。


サンワサプライ(Sanwa Supply) 電源タップ 10個口・2P (1m) たくさん挿せるレイアウト 雷ガード マグネット ほこりシャッター 一括集中スイッチ スイングプラグ ブラック TAP-SP2110N-1BK


こちらはメインPCとモニターのために買って使っています。
差込口が10個もあるのでとても便利です。

延長コードは1m~5mまで選べます。

私が気に入っている点は、強力なマグネット付きというところです。
デスクの金属製の脚などにマグネットでくっつけておけば、コード類が宙に浮く形で使えるので掃除機をかけやすいです。
PC周りはコード類が多くなりやすいので、メインで使うならこの電源タップかなと思っています。


Amazonより

↑こんな感じでマグネットで張り付くタイプなので使い勝手が良いです。

また、10個口にしては値段がとても安いので、2本買って使っております。


最後に、現在市販されている雷ガード系の電源タップで、最強のものをご紹介します。
これは主にエアコンや冷蔵庫などの高価な家電のために買って使っております。


オーム(OHM) 電源タップ 強力雷ガード 1個口 白 HS-TM1MK3PBT-W 00-5090


この商品は、コンセントに刺して使うだけの電源タップで、しかも1個口です。
その割に900円くらいするので、正直割高です。

しかし、こやつの最大サージ電圧は60000Vというとんでもない数値で、現在市販されている電源タップではダントツです。
正常に動作すると仮定すれば、大抵の雷サージには耐えてくれるだろうと思っています。
その1点だけに買う価値があります。
我が家ではエアコンと高いPCのところで使っています。

雷ガードが正常に動作していることを示すLEDが常に点灯するタイプなので、寝室とかで使うと鬱陶しい光になると思いますが、作業スペースや冷蔵庫の電源としてなら問題ないでしょう。

ちなみに、この商品はかなり人気が高いようで、毎年この時期になると売り切れます
ただ、数日待っていればまた入荷するので、時々チェックして在庫があれば買うという感じで対応すれば良いと思います。



雷サージを防ぐ最も効果的な方法

上記で説明した電源タップ系の方法は、一般個人が簡単にできる雷サージ対策でしたが、正直なところ対策としては弱いです。

各電源タップの最大サージ電圧を超える雷サージが発生することなんてよくありますし、雷サージは電話線やテレビのアンテナ線などからも入ってくるので、雷ガードを飛び越えて家電が壊れてしまう可能性が常に残っています。

それらのリスクを極力防ぎたいというのであれば、電気工事士に頼んでブレーカーにSPD(Surge protective device:避雷器)を設置してもらいましょう。
工事費用はかかってしまいますが、電源タップよりは高性能です。

また、万全を期すならば、テレビ線や電話線などにも雷サージ対策機器を追加しましょう。
※私は電話やTVを保有していないので、これらの雷サージ機器には詳しくありません。


ということで、今回は雷サージ対策について語りましたが、これからの季節は雷サージがいつ発生してもおかしくないので、大事な家電は自分で守りましょう!



商品まとめ

オーム(OHM) 雷ガード付 4個口拡張コンセント 00-6904 ホワイト

エレコム 電源タップ 雷ガード 6個口 木目調 1m オーク材 ECT-0201O

エレコム 電源タップ 雷ガード 6個口 木目調 1m ウォルナット材 ECT-0201W

エレコム 電源タップ ACアダプタが5つ挿せる幅広コンセント 雷ガード付 6個口 1m ホワイト T-NSLK-2610WH

サンワサプライ(Sanwa Supply) 電源タップ 10個口・2P (1m) たくさん挿せるレイアウト 雷ガード マグネット ほこりシャッター 一括集中スイッチ スイングプラグ ブラック TAP-SP2110N-1BK

オーム(OHM) 電源タップ 強力雷ガード 1個口 白 HS-TM1MK3PBT-W 00-5090





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?