見出し画像

水の都 ベネツィアの魅力と思い出

ミラノを発った我々は、次の目的地である水の都ベネツィアに2時間半の快適な列車の旅で到着しました。サンタルチア駅に降り立つと、天気も良く最高の気分でした。

ベネツィア・サンタルチア駅

さて、我々が予約していたのはサンマルコ広場から歩いて数分の小さなホテル。ここからは水上タクシーを使う必要がありました。もう随分前のことなので記憶は定かではありませんが、結構な値段だった気がします。しかし、気の良い水上タクシーの運転手さんのおかげで、楽しい移動となりました。

気の良い水上タクシーの運ちゃん

流石は世界中が憧れる「水の都」ですね。もうどこを見ても絵になります。ダニエル・クレイグが今にも出てきそう、そんな雰囲気がありました。サン・マルコ寺院とその前に広がるサンマルコ広場、ここに来ることができたということに感激したことを覚えています。

サン・マルコ寺院

さて、このサンマルコ広場からほんの数十メートルのところにあるホテルにチェックインするやいなや、我々ネット中毒者はWiFiを確認することになります。

部屋のテーブルに貼ってあったWiFiパスワード

このホテル、なかなか気が利いており写真のようにIDとパスワードが貼り付けてありました。しかしヨーロッパにありがちな暗い部屋、小さな文字は、YKK師匠の老眼では見えません。すかさず最年少のわたしがパスワードを読み上げます。

私「IDはinternetで、パスワードはsanmarcoです!」

YKK「ダメ、繋がらないよ!」

苛ついたYKK師匠が怒り出します。もう一度読み上げる。

私「IDはインターネットで、パスワードはサンマルコ、サンマルコですよ!!」

するとYKK師匠が復唱する「IDはinternetで、パスワードはサンマルゴサンマルゴ(305305)だろ?!」

眼はもちろんのこと、耳も終わってる我々は助け合う以外に無事に旅することは出来ないのです。

ベネツィアの魅力は尽きません。美しい運河、歴史ある建築物、そしてゴンドラの風情。カップルでゴンドラに乗れば最高の思い出になるでしょう。サンマルコ広場で演奏するバイオリンのおじさんの姿もカッコよく、心に残りました。

これぞベネツィア!
何箇所かあるこの橋もまたいいです
カップルでゴンドラは最高でしょうね
サンマルコ広場で演奏するバイオリンのおじさんがカッコいい

深夜3時にホテルを抜け出し、誰もいないサンマルコ広場へ向かいました。揺れるゴンドラの向こうにライトアップされたサン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂が美しい姿を見せてくれます。誰もいない夜明け前のサンマルコ広場は、また格別の雰囲気でした。

ゴンドラの向こうにライトアップされたサン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂
誰もいない夜明け前のサンマルコ広場
市場でフルーツを物色するバスターさん

旅の楽しみの一つ、食事。特に印象に残ったのは、Antica Trattoria Poste Vecieというレストラン。美味しかったため、滞在中に二度も訪れました。魚介のプレートが絶品で、パスタも美味でした。

ベネツィアで2回も行ったレストラン Antica Trattoria Poste Vecie
この魚介のプレートが絶品でした
パスタ

最後に、ベネツィアを出発する時に出会った素敵なカップルの姿が、この旅の締めくくりにふさわしいものでした。

水の都ベネツィアは、その美しい景観と独特の雰囲気、そして仲間との思い出深い体験により、忘れられない旅となりました。

いよいよベネツィアを出発するときに素敵なカップル

いいなと思ったら応援しよう!