![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127435175/rectangle_large_type_2_adc4c312aaa0b175e102b7ce01d491f5.png?width=1200)
前と言ってることが違う
逆に、伊藤さんの事件の時に
「女も悪い」
「女“が”悪い」
でほぼ傾いてた世の中が、今はそれを
「非常識」
としてるわけだからね。
「前と言ってることが違う」
のは世の中も同じ。
私は世論のほうが狂ってると思うけどね。
今、大喜びで松ちゃんを叩いてる人たちが、状況が変わったら
「ずっとファン」
とか言い出すんだから。
過去の数多の“炎上”が示している。
恥も外聞も信念もない。
それが世論。
あの時、伊藤さんに
「嘘つき」
「枕営業」
「顔を見たら普通の人じゃないとわかる」
とか言ってた人たちは、今なんと言ってるのでしょうか。
彼女の功績は大きいよ。
尊厳を盛大に踏みにじられることを“功績”と言っていいのかわからないけど。
彼女の勇気で、日本人の性被害の捉え方がやっとで進歩した。
そうそう。
法律も変わったんだ。
まあとにかく、今
「前と言ってること違うー!」
とか言ってる人たちが、
あとで
「昔からずっと松ちゃん好きー!」
とか言い出さないことを願う。
ゲロが出ちゃうからね。
そうそう、私がずっとボイコットしてる芸人がいる。
バナナマンの日村という人。
彼もスキャンダルがあったが、世論が味方について、今では行政の広告にも出てる。
私は絶対NG。
相手は未成年女性。
ピアスをたくさん開けるファッションの女性であることが知られると、誰も彼女の被害について口にしなくなった。
日本の人権意識がどれだけ後進かと知って、絶望した。
私は少なくとも自分は抗議を続けようと決めたから、この芸人にはチャンネルを合わせないようにしている。
誰にも言わない1人ボイコットをしてるから、彼が何年かあとには行政のCMまでやってることに気づけたわけだ。
世論とはこういうもの。
未成年のファンを性的に搾取して捨てたって、テレビに出続けることができたのが、ほんの数年前。
いくら「それが世論」といっても、ひとりひとりの意見の集合体と考えると、
こんなにも「何も考えてない」人たちばっかりなのかとめまいがする。
とにかく、一方の証言しか出てない状況で笑いながら人を叩いてる人たちよりは、松ちゃんのほうが考えてるわ。
「すぐに声明を出さない」
「SNSで悪手の発信」
とか、首を傾げざるを得ないところはあるけどね。
事務所が彼をちゃんと守ってないんじゃないか、とか色々想像してしまうよ。
昭和は
「女とは喰うもの」
で当たり前だったからなー…。
あーあ。