![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97908013/rectangle_large_type_2_08c2ce1e9da82002840abc696433a58c.jpeg?width=1200)
理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・お金持ちのふりをすると幸せになれない
純資産と収入の双方が幸福度と関係していると言われています✋
統計的には、純資産の方が重要性が高いです。
つまり、自分と同じ収入や年齢の人達、または近しい人達と比較してどれだけ効率的に収入を純資産へ転換出来ているかが大切になるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676250790789-XoTvt08eWt.jpg?width=1200)
収入が多くても散財する人は、お金持ちとは言えないんです。
自らの消費生活を容易に賄うことが出来る人は、お金持ちのふりをして、やりくりに苦労している人よりも遥かに幸せである傾向があります✋