
理学療法士による「お金のリハビリ」💰 ・慣性で生きるとお金を使えない??
経済学者のフランコ・モディリアーニは、「安全にかつ不要なお金を残さないためには、人が生きられる最長の年齢を想定すれば良い」と伝えています。
つまり、自分が可能な限り長寿を全うすることを前提に一年あたりの消費額を決定するんです。
ですが、多くの人はそれすら計算していません。
なんとなく必要以上のお金を貯め込んでいるか必要なだけ貯めていないかのどちらかです。
長期的に計画を立てて行動するより、短期的な報酬(近視眼的)のために生きたり、自動運転モード(慣性的)で生きる方が楽だからです。