![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124988583/rectangle_large_type_2_bc66ec038f1736ffb8182420a3ca2a0e.jpeg?width=1200)
理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・ほとんどのお金のアドバイザーが不安を煽る
有名なファイナンシャルアドバイザーのスーズ・オーマンは、毎日コーヒーを買うのは「100万ドルをおしっこに変えること」に等しいと言ったり、起業家のゲイリー・ヴェイナチャックは、もっと働いて稼ぐべきだといいます✋
いずれにしても、こうしたアドバイスは私たちの日々の判断に不安を植え付けることで成り立っているんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702963689212-hoqGe2DnjF.jpg?width=1200)
このようなアドバイスばかりだと、常に「本当にこれを買っていいのか?」と自分を疑いお金を使うことに不安を感じます。
また、お金をたくさん持っている人でもこの不安は簡単に解決しないんです。
資産を持つ投資家でも、その20%が退職までに十分な老後資金を確保出来るか不安になっているとの報告もあります。
常に罪悪感と不安が襲ってくるようになってしまうんです✋