![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105030878/rectangle_large_type_2_479303924535aafd26e6f538e0663047.jpeg?width=1200)
理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・頻繁に買わないものはセールになりやすい
毎日のようにセールをしている品には2つの特徴があります。
① 頻繁に買う様なものではない
②質を評価するのが難しい
の2点です。
頻繁に買わないものだと消費者はいつもセールが行われていることに気づきにくいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683514705097-YGCHQYHBLZ.jpg?width=1200)
新しいマットレスを買おうと店に行って、それがたまたまセールの週だったら、ほとんどの人にとっては嬉しい驚きですよね。
そしてマットレスの様に商品の質を評価するのが難しい物だと希望小売価格は一石二鳥の役目を果たします。
質が高いことを、それとなく示すと同時にこの商品は「セール」になっているので、今これを買ったら取引効用を獲得できますよと暗に伝えることが出来るんです✋