
最近のGYMトレ事情
還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、アラ還トレーニーの自分は、左肩の腱板に断裂が見つかり、2月に手術を受けると、過去のnoteに書いた。それでも、痛くない筋トレ種目はやって良い、と主治医から御墨付きが出ているので、週に4~6日のGYMトレを継続している。と言うコトで、今日のnoteには腱板断裂を悪化させないように行う最近のGYMトレについて書いてみたい。
痛みが出る種目は、ディップス、高重量でのサイドレイズやベンチプレスなどだ。フリーウェイト種目は筋トレ効果が高いのだが、腱板にかかる負荷も高い。ソコで胸のトレーニングにはマシンを活用している。胸椎をしっかり反らせて正しいフォームを取れば、肩に余計な負荷は入らないのが良い。
唯一、インクライン・ダンベル・プレスだけはやっている。ただし、重量は落とし、しっかり収縮伸展を確認できるコトが前提だ。
背中の種目は、殆ど腱板断裂の影響が無い。チンニング、ベントオーバーロー、ロープーリーロー、ラットプルダウン、Tバーロー、ケーブルリアデルト、ペックリアフライデルト、大抵の種目は問題無く行えるのだ。唯一、フェイスプルは止めている。
つまり、種目を厳選し、無理せず丁寧に行えば、GYMトレ実施は問題無し、と言った感じのアラ還トレーニーなのだ。 今日は文化の日の祝日だけど、午前中は9時からアジアの同僚たちとMeetingがいくつか予定されている。ソレまでにGYMで背中トレやってきます!
尚、サムネイルは先日買い足したSIZEON!