![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88101161/rectangle_large_type_2_ef2057d6ac03fce1263de76d365066d9.jpeg?width=1200)
REYS EAA レモンライム風味
筋トレをしている人の多くは、山澤礼明氏を知っているはずだ。筋肉系YouTuberとしての発信力に加えて、フィジーカーとしての成長ぶりも目覚ましい。彼が監修するEAAが、2022年9月16日に発売されたが、秒殺で売り切れてしまい、買うことができなかった。9月末に再入荷し、今度は注文して商品が手元に届いたので、早速レビューしてみよう。
まずパッケージから。墨のような、やや光沢を抑えた黒のパッケージに、少し青味を帯びた黄金色のボールド書体でREYSとEAAの表記は、シンプルだがかっこいい。右下にレモンとライムの図柄が入り、爽やかな飲み口を期待させてくれる。
気になる成分を見てみよう。1食あたり12gの摂取となっているが、その中には9種の必須アミノ酸=EAAが8,000mg含まれており、EAAとしての基本スペックを満たしている。高強度の運動をサポートするβアラニンが800mg含まれているところが、山澤氏のこだわりポイントだろう。また、1日に必要とされるビタミンB1・B2・B6を一度に摂れるところもなかなか良い。ちなみに、「あすけんアプリ」には、既にスペックが登録されていた。
実際に飲んでみた。味は、レモンピールの苦みをも含む、レモンライムの爽やかなモノだ。EAAにありがちな、獣臭は、無い。12gを400mlの冷水で割ってみたのだが、ちょっと薄めだが、筋トレ時に飲むにはちょうど良いと感じた。お勧めは300~400mlで割る、とのことだが、400mlがベストだと思う。付属のスプーンで摺り切りを計ると19gだったので、しっかり計測することが、重要だ。
1袋が600gで、価格は税込み4,644円である。EAAとしては、かなり踏み込んだ、破格の値付けだと思う。Amazonなので、送料は、無料だ。これはEAA商戦の、革命だと思う。