
日々の感謝note#36
2021年 3月13日。
私たちの日々の生活の中で、質の良い休息はとても大きな意味を持ちます。
リラックスして心を落ち着ける時間。瞑想する時間。自然と触れ合う、生き物と触れ合う。
子育て中の方は、愛する子どもたちとの時間はかけがえのないものです。
普段の生活の中で、私たちは思い通りにならないことに対して執着したり、人に期待して裏切られたような気持ちになり、ネガティブになってしまうことがあります。私たちがそのような『肉の欲』から離れるためには、人に期待することを止めなくてはなりません。
人に期待するということは、自分の思い通りに人を支配したい、と私たちの傲慢な心があります。
主は正義と公正を愛される。地は【主】の恵みに満ちている。
(詩篇 33:5)
人に期待するのではなく、神に祈ること。
願いを神に祈ることは、心を浄化することに繋がります。結果は自分の思うとおりでなかったとしても、失敗したとしても、そこに学びと祝福が必ずセットになっているのです。
うまくいくとき、いかないとき。それぞれの時に、大きな学びと経験という神様からのギフトがある。恐れずチャレンジする人には、大きな祝福が訪れるときがきます。
私たち一人一人に必要なものを、整えてくださる善なる神様に今日も委ねて過ごします。
いいなと思ったら応援しよう!
