![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79446271/rectangle_large_type_2_3a0d1cfed55abbb05394f6b12ee28944.png?width=1200)
【ゲーム】5月27日はドラクエの日~おじさん勇者微課金す
「ドラゴンクエスト」シリーズ36周年、おめでとうございます!
特設ページにて、switchで積みゲーにしてしまっているドラクエビルダーズがスマホゲーム版発表。ドラクエ8スピンオフのドラクエトレジャーズなどの情報がアップされている模様を「目出度い!お祝いじゃ!」と発泡酒片手に眺めるおじさん勇者長谷川誠ですよ。ええ。
36年前、初代ファミコンドラクエで友達のY君と盛り上がり、缶ジュースの飲み口にアイスの棒を差し込み、缶を叩き潰して”てつのおの”完成。河原に生えた草を”やくそう”と称して口に入れて体力回復(良い子は真似しちゃダメ!絶対!)
VRなんてな言葉、ましてやメタバースなんてな言葉(皆さんVR世界の”セカンドライフ”も忘れないであげて下さいね)より、はるか以前に実世界でバーチャル冒険をしていたあの頃から、早36年ということであります。Y君元気かなぁ…。
はい、そんな”ドラクエの日”。ドラゴンクエストウォークも新イベント開始。
![](https://assets.st-note.com/img/1653667646093-eOjBRifU2n.png?width=1200)
そして、ドラクエの日・ドラクエナンバリングタイトルとのコラボ新イベント開始ということで、ガチャチケットと交換できる”マイル”を貯めることができるゴールドパスの4枚セットが半額ですよ!
微課金おじさん勇者の限られた微課金タイミング到来です(笑)
ポチポチと微課金完了。
さて、明日もおじさん勇者ドラクエウォークイベントがんばるぞい!
晩酌もほどほどに就寝ですかねぇ。さーて、本日のBGMは
敬愛してやまない、柳家喬太郎師匠の新作落語。何回聞いても「ゴディバ対メカゴディバ」で笑ってしまう(笑)
定期的に聞きたくなるんで御座います。個人的に師匠の新作は「夜の慣用句」「午後の保健室」が好きです。
「時そば」のマクラ(噺開始前の導入部分)が「コロッケそば」という異名をとるほど有名なんですが、好き過ぎて、立ち食い蕎麦屋での注文メニューはコロッケそばが第一位になるほど(蕎麦どころ山形県人なので、山形蕎麦の場合はゲソの天ぷらが一位ですが)
師匠、最近もテレビドラマ「妻小学生になる」に俳優として出演されてました。あの飄々とした、好々爺的ながらもどこか謎めいた雰囲気は役者さんとしてもいいんですよねぇ。
ちなみに師匠、大のウルトラマンオタクとしても有名ですが「シン・ウルトラマン」の感想をお伺いしてみたいところであります。