ひとつひとつ不安を取り去る
梅雨の晴れ間でいい天気だった先日
包丁研ぎ講座を2本、行った訳ですがちょっとした改善点があったので書き残しておきます。🔪
そもそも大丈夫かな
受講生の1人がこんな事を言っていました
自分が包丁を研げるかそもそも不安だった!
そう言ってた方が自分が研いだ包丁の切れ味に1番喜んでいらしたので不安が逆転したのですが
オンラインの包丁研ぎ講座がほとんど見向きもされなかったのはこの辺にあるようです。
そもそも対面式の講座でさえ包丁を自分が研げるようになるのかと不安を抱えて受講されるほどなので、オンラインでの講座ではもう一つ不安要素を取り払う工夫をしなければならないいけなかったのだろう。
持ち運び方
こちらも改善しよう
包丁をどうやって持ち運びするか不安だった。
こういうひとつひとつの不安の目を潰していかなければならない
安心して講座を受けてたくさん学びたくさん楽しんでいただけるよう毎回少しずつ改善していく
包丁の梱包の仕方を画像付きで案内しよう。
対面式の講座
窓を開けて受講生の距離を取って受講していただき感染へのリスクもなるべく減らす工夫もした。
窓の多い部屋を探して風を通す工夫もした。
もちろんはじめに手指消毒は欠かせない。
ストアカにレビューをいただき喜んでいただけてホッとしている
これはわたしの不安要素でした。
大好きな包丁研ぎを伝えられてまた包丁研ぎが好きになった人が1人増えた。
めっちゃ楽しい
こんな機会をいただけているストアカさんにも受講生の皆さんにも本当に感謝です。
もっともっとたくさんの人に伝えられて喜んでもらえる講座になるよう研ぎ磨いていきます。🔪
いいなと思ったら応援しよう!
包丁研ぎで圧倒的なサービスをするために丸尾山の天然砥石、青巣板という砥石を買うためにお金を貯めています応援していただけたら心強いです。