![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167713960/rectangle_large_type_2_658349c0ed96f6fc6d12be61effa3a79.png?width=1200)
2024年をふりかえる
今年もあと少し。
2024年、あっという間だった。
年を重ねると1年を短く感じるとよく聞くけれど、それだけではなくて、今年は楽しかったから時の流れを早く感じたのだとわかる。
最初は2024年のKing & Princeを振り返ろうと考えたけれど、最近自分を中心に据えた文章をあまり書いていないことに気づいたので、自分を中心に振り返ってみる。
本人たちも大晦日の配信(としのせ、としこし)や動画(ぼうねんかい)で振り返ってくれていそうなので、とっても楽しみ。
2024年 足を運んだ現場
今年はいろんな現場に行った。
1月
KingGnu THE GREATEST UNKNOWN
SPECIALZから始まって、終演までずっと心が躍っていた。生の白日と雨燦々にとても感動した。ステージや映像、演出がお洒落だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1735390108-zhtUmgMHqDyXa1dRjiE46kCW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735390108-HDrLeMKF1xRYpPbzECVZdUT8.jpg?width=1200)
2月
MUSICAL ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
大好きなジョジョの初めてのミュージカル、ジョジョミュ。めーーーっちゃ良かった!特にメメタァ!
![](https://assets.st-note.com/img/1735345008-2UKZtRGiE851ml4rAanCQXsT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735345115-JeIyMAG6pmQEx80iVc7jYtnZ.jpg?width=1200)
オードリー ANN 東京ドーム
会場のチケットは取れなかったので、映画館のライビュで観たけれど、東京ドームには当日足を運んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735355527-tFSINd0jekw74yBbWuZ8cz3P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735355527-BYIHacom6Lpyik2D7uOT1Udf.jpg?width=1200)
5月
King & Princeとうちあげ花火
アイドル主催の花火大会。
一緒に花火を観るのがメインイベントなのは、前代未聞で本当に楽しかった。5周年おめでとう。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735360416-zKAa27t5VOi98W1RvdpXZjIm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735360417-LZCFR96iV8t1AQ4uYOlIdnb2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735360417-SuiwVDNRHc5UZCj7oaLz0Xy1.jpg?width=1200)
うちあげ花火のレポはこちらに詳しく書きましたので、ご興味ありましたらぜひ。
WE ARE
ネトフリで観ることができる、あの回に入った。
海人くんの堂々としたkoi-wazuraiに、京セラドームがイエローに染まっていく景色は本当にすばらしかった。
帰り道で海人くんと元太くんのmoooove!!すごかったね〜!と話している声をたくさん聞いたのも嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1735361336-vFkStz8iELWBaVnIXQbC0jce.jpg?width=1200)
私もあの黄色い海の一部になれたのだと思うと感無量。
10月
超アリーナツアー2024 SUPER EIGHT
紆余曲折ありながらも、これまでのことをすべて愛して、いまステージに立っているのだと伝わってくるライブで、元eighterとして嬉しかった。
あとやっぱりMCのおもしろさは無限大。
「2mのクマンバチ」でいまも笑える。
![](https://assets.st-note.com/img/1735362572-VQH86xIrFUucnhqfajMDZB4o.jpg?width=1200)
(生)林檎博'24-景気の回復-
椎名林檎七変化を目の当たりにした。
ミュージカルを観ているかのような、総合演出のクオリティの高さにいつも惚れ惚れする。母としての強さも見ることができて、守るものがあるっていいなと少し思った。
ずっと表に立ち続けてほしいよ、私のミューズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735361983-4nrRqAzJxFmtI5agdbM9hBHe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735361983-CZanyJGR1vPjScoeUwrQFhgq.jpg?width=1200)
12月
King & Prince LIVE TOUR 24-25 ~Re:ERA~
広島公演へ。
映像も、演出も、衣装も、選曲も、ふたりがたくさん考えて作ったことが伝わってきた。
城たけのファンになったのに、どう推したらいいのか全然わからなくて、なんだかすでに城たけロス。
5周年の節目から10周年に向けて、Odysseyに出たふたりが次はどこに行くのか、楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735365450-PHONurhbmBgvpIM5Z8YiWenw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735365477-8J9KTaBVOdqyW746v2lIehNL.png?width=1200)
King & Prince POP-UP STORE 2024 Re:ERA
東京の出張とポップアップストアの期間がたまたま被ったので、原宿を見てきた。城之内くんとたけやんはいなかった。
実際に入店したのは、名古屋と大阪。ご当地トレカは名古屋がお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1735465466-wjJ7fcDCY3OKGt9LhBZnVega.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735465466-CdigomLfYzUZAKhtpDF012Gl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735465466-FKyG39JUmCzXYlntQfr4wETp.png?width=1200)
来年もたくさん楽しみたい!
2024年 海人くんからもらったもの
何気ない日々を楽しめる前向きであたたかいパワー
今年は海人くんが楽しくお仕事しているのがたくさん伝わってきた。それを見て、パワーをたくさんもらった。
ずっと続けてきたダンスでのお仕事がたくさんあって、続けてきたからこそ報われることって絶対あるよね、と思った。私はあまり物事を続けることができないので、何かそういうものを見つけたいなと、羨ましく前向きな気持ちになった。
インスタやアイドル日記で、いつもあたたかい気持ちをもらっている。海人くんの書く文章や、生まれてくるキャラクター、お洒落なアートワーク、全部ドンピシャで大好き。そういう活動ができているのは、心が健やかである証拠でもあると思っているので、たくさん更新してくれて嬉しかった。インスタをそういう場所に取り戻せたことも、よかったと密かに喜んでいる。
海人くんが楽しそうにお仕事をしていると、うれしい!
それを見ているのは、たのしい!
そして大好きが増えていく!
そんな気持ちが毎日をずっと彩ってくれていた。
マインドを知れるような曲たち
King & Princeが配信を解禁したことを皮切りに、自分以外の曲を教えてもらえることが多かった。
プレイリストを作るお仕事がたくさんあって、特に夏は海人くんの教えてくれた音楽と共に過ごしていた感覚がある。これはユニバの恩恵だと思うので、本当に頭が上がらない。
個人的には、インスタの投稿に曲をつけてくれるのが、いまこういう気持ちなんだと、より深く知ることができて嬉しい。
あとはKing & Prince以外の曲でパフォーマンスをすることも多かったり、コラボしていたりする機会がたくさんあって、そういう曲たちを集めて、プレイリストを作るのが今年は楽しかった。
曲を聴いて、景色や画が思い出せるのが良い。
ちなみに2024年、私の海人くんに対する気持ちを曲で表すとしたら、この曲だった。
2025年 やりたいこと
ひとりの人間として、もっとできることを増やしたい。
会社員をやっていると、そこでの評価を追い求めて見失いがちだけれど、仕事関係なく個人として、いろんなことができる中身がおもしろい人になりたい。
例えば、英語をちゃんとできるようになりたい。
今年アメリカに海外出張に行って、もっと喋れるようになりたいな〜!!と悔しい気持ちになった。出張は通訳してくれる人がいたから大丈夫だったけれど、ひとりで旅行に行けるくらい、喋れるようになりたい。
あと街を歩いていて、海外の人に話しかけられることが多いので、道案内とかも平気でできるようになりたい。
母国語じゃない言語で意思疎通ができるととても嬉しいので、そういう機会をもっと増やしていきたい。
それが仕事でも活かすことができれば万々歳ですし。
あとこれは絶対仕事に結びつかないと思うけれど、
ダイビングのライセンスを取りたい。
地球に生まれたことをもっと楽しまないと損だな〜と思うようになってきて、幼少期から海を見て育ってきたので、自分のルーツを深掘りしてみるのいいかも! ということで、ダイビング。地上で生きていると海の中って未知のことが多いから、とても興味がある。
アリエルに憧れていたから、ドルフィンキックめっちゃ得意なんだ。小学生のときバタフライで県大会入賞したこともあるし。
自分の目で見たり体験したりして受ける影響って、他人を介するものとは全然違うと思っているので、元気なうちにいろんなことをしておきたい。
たくさんのことを経験して、いろんなことを知って、多くの人を理解できるようになりたい。
今年大好きな祖父が亡くなって、前を向いてまた生きていこうとしたときに、そう思った。
こうやっていま、なりたい自分を持つことができているのは幸せなことで、とても良い状態にあると思っている。
どんな状況にあっても、日々に感謝しながら、謙虚な気持ちを忘れずに来年も毎日を歩いていきたい。
最後に
今年は仕事でも推し活でも書くことが増えて、それを多くの人に読んでいただけるようになった1年だった。
推し活においては、好みはそれぞれ違うから、万人に受け入れられるものを出すことは難しいけれど、海人くん、King & Princeのファンを名乗っている以上、彼らに恥をかかせないようなファンでありたいし、発信する者として気をつけたいな〜と思っているよ。
私はいつだって愉快で明るい能天気なファンでいたい!
今年もみなさまありがとうございました。
来年も、うれしい!たのしい!大好き!をモットーにやっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年を!!