オンラインファンミーティング 参加してみた
こんにちは、繊細さんです。
ここ最近、好きで気になるマンガ家を紹介します。
毎日でぶどりという主人公のでぶどりと相棒のひよが職場や日常生活を舞台にしたマンガです。この作品はinstagramやブログで毎日投稿されています。
さらに、YouTubeではアニメやラジオを投稿して、幅広い活躍をしています。
これまでに、オンライン授業は経験したことがあるのですが、
オンラインということで実際に会うより少し緊張してしまいます。
(実際、心臓バクバクでした)
マンガ家の方、裏方さんには今まで会ったことがなかったため、
失礼の無いようにしなければ・・・という気持ちがありました。
16時10分 オンラインミーティング開始
始まった、オンラインミーティング。
Zoomを使った配信ということで、久しぶりに使うということで、
周りの音を拾わないかな?顔出しして、何か言われるかな?
バーチャル背景の設定をした方がいいのかな?
服装はどんなのがいいかな?トラブル、起こらないといいなぁ~。
作者の方に失礼の無いようにしないと…
ということが頭によぎりました。
すると、始まると作者である橋本ナオキ先生と音楽担当の藤木英史さんが、
温かくお出迎えをしてくれて、ホッとしました。
このオンラインファンミーティングは3部構成で、
私が参加したのは最後でした。
自己紹介から始まり、その後はフリートーク(雑談)でした。
よくラジオで耳にする人や最近、でぶどりのファンになった方など
幅広い方の人が参加していました。
改めて思うこととして、技術の進歩に驚きました。
決められた時間に日本のどこかにいる誰かとすぐにつながることに。
フリートークが盛り上がってきたところで、
私も何か発言しようと思い、チャット機能を使って
勇気を振り絞って送ってみました。
橋本先生がそれに反応して、さらに話題が広がりました。
細かいところまで気に掛けてくれるお二人(橋本先生、藤木さん)に
感動しました。
最後に
私がここ最近のでぶどりラジオで読まれた投稿です。
https://www.youtube.com/watch?v=lTTYAa4RYcw
コロナ禍で最近、楽しいことがなかったので、
こういうイベントもいいですね。
次のイベントも参加しようかな?🐔