お金の勉強と管理
お金の勉強をしていますか?
今からセミナーでも始まるのか?という冒頭。
お金についての理解、使い方は人それぞれ。
お金についての勉強をしている人
後先考えずに自分のやりたいことにお金を使う人
貯金ばかりして将来のために使わない人
お金の使い方、かしこい買い物がどういうものなのかを
誰からも教えてくれない。
最近、お金の勉強が大事と言われ始めている。
お金の勉強といっても何から始めていいのか分からない。
という人もいるかもしれません。
お金の勉強で思い浮かべると・・・
数学や経済学などの数字を扱う勉強
スマホを片手に株のようなプラスマイナスと変動が激しいものを扱う
という私のイメージ。胃がキリキリ😣
全くのド素人の私が
今まで読んできた、お金に関する本を3冊紹介。
・お金の超基本
・バビロンの大富豪(マンガ版)
・お金の使い方テク
こういった読書に加えて、
自分なりにお金の管理することが大切と学んだ
私がやっていること
・1か月あたりの買い物をまとめる
キャッシュレス決済が言われている世の中。
お金を使っている感覚がにぶり、ジャンジャン使いそうで怖くなるため、
いまだにお札や硬貨での支払いをしている。
セルフレジや対面でのレジでの買い物をする際、
必ずレシートをもらっている。
かかったお金と自分が支払った金額の差を見ている。
その差が大きいほど払い過ぎ、
小さいほど上手に買い物をしていることになる。
例えば、
おつりが少ない方がいいと私は思います。
当たり前ですよね。
おつりが少ないことはいいですが、
1円玉のような小銭が多くなる。
次の買い物をする際、端数の部分を小銭に払うと、
パンパンになっていた財布もスリムになるでしょう。
私がお金を使うと言ったら、食費、趣味で使うお金ぐらい。
・クレジットカードの買い物をまとめる。
成人が18歳に引き下げによって契約できるようになったものの一つ。
クレジットカード。
クレジットカードの仕組みを知らずに、18歳になったから契約して
何でも買えるという安直な理由で買い物をすると、お金で失敗する恐れが😱
若くしてお金に追われる生活は危険⚠
クレジットカードの仕組みを知ろうと思い調べたサイト
私も○○ゾンのような通販サイトで買い物をします。
通知が来ると、
今月は買いすぎたかな~と思ったり、
ガソリン代が上がっているなぁ~と感じます。
クレジットカードは通販での購入の他に、
旅行での新幹線のチケットやホテルの予約など幅広く使えています。
他にもクレジットカードの種類によって、
ガソリン代がお安くなることもあります。
・銀行で通帳へ記帳する
休みの日に月に1、2回ほど銀行やATMへ行くと、
通帳を持って記帳しています。
記帳したとき、
お給料の確認や先ほど紹介したクレジットカードの引き落としを
目で見える、確認できる。
デジタルな時代でもアナログなこと 通帳への記帳が大切。
余談
「お金が好き」というと、
お金をたくさん持っているから好きという人もいれば、
お金のデザインが好きな人もいる。
中学生の頃、世界のお金について調べていた時期があった。
日本のように人が描かれた紙幣もあれば、動物のものもあった。
他にも、10円玉、50円玉、100円玉のような硬貨にも種類、
1円玉が5枚で5円玉と同等の価値になるという仕組みが海外でもある。
そこから気になり、1円玉を作るのにいくらかかるのだろう?
という疑問を持って調べてみると・・・
気になった方はこちらをご覧ください。
最後に
本日も読んでいただいて、ありがとうございます。
お金の勉強は大人になってからの学び。
20代ですることか?と自分ツッコみをしたくなります👋(笑)
ネットショッピング、日ごろの買い物、
大きな出費としては旅行という、おだやかなお金の使い方をしています。
ギャンブルをしたいという欲、
オトナの店で使うという精神的余裕はありません。
そんな大金があったら、
旅行や一人暮らし、今後のライフイベントのために貯めておきまね(笑)
他にも、インターネットの広告を見ていると、
投資が大切だと言われています。
保険や投資などのセールストークは
想像できない金額だったり、断ったら申し訳なかったり、
ずーっと聞きっぱなしで苦手😓
#HSPあるある
こういったお金にまつわる話は
周りの人や家族に相談することも大切。
今の収入で賄えるものなのか?
大きな負担になっていないか?
老後にどのくらいの金額が集まるのか? など
お金の運用は難しいです。
もう少し給料を・・・と考えると、
新しい仕事をした方がいいのかな?
どんな仕事に向いているのかな?
「やりたいこと」は何だろう?
過去の投稿で
「おかね」に関する記事があったので、紹介!!
#今日のアウトプット #お金の勉強 #イメージ #大人の学び
#読書 #苦手なこと #デザイン #ファイナンシャルプランニング
#小さなことから始める #家計簿