![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106399897/rectangle_large_type_2_76e06352e79d0f1ad0a345a6f980475c.png?width=1200)
我が家の人気ふりかけ BEST3
みなさん、こんにちは。
5月も折り返し地点を過ぎて、
日に日に1日、そして1週間が早いと感じる。
「もう1週間も終わりですね~」と木曜日に言って、気が早い。
個人的に木曜日が終わると、1週間 平日も終わったという感覚。
「先週も同じことを言っていませんでしたか?
私の親も同じことを何度も言う。」
と後輩から言われて、変に根に持ってしまったカズピロコウです。
みなさんの朝ごはんは
パン派ですか? ごはん派ですか?
私はごはん派で、
袋詰めの千切りキャベツを1つかみとごはん少量。
前の日のお味噌汁が残っていれば、それも一緒に。シンプル朝ごはん。
![](https://assets.st-note.com/img/1684646435051-B7OWRBvDVZ.png)
毎週欠かさず、見ているアニメ ちいかわでも
炊き立てのご飯とふりかけの話がありました。
お昼のお弁当のごはんのお供にもふりかけは欠かせない。
ごはんと相性のいい ふりかけ 3つを
ランキング形式で紹介させていただきます。
3位 永谷園 おとなのふりかけシリーズ
数あるふりかけの中でも、おとなのふりかけ。
味付けが濃くなく、湯気が立つ白ごはんにピッタリなふりかけ。
たくさんある おとなのふりかけの中で、
「本かつお」はパッケージにあるようにふわっとした鰹の風味。
これに、細かく刻まれたのりの味つけでご飯が進みます。
数あるおかか系ふりかけでも、一二を争うのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1684646856598-h5UHc9pbeQ.jpg)
コンビニのおにぎりで人気の具は何かご存知ですか?
変動は多少ありますが、ベスト3に入るのではないでしょうか?
正解は、鮭。
おとなのふりかけでも、紅鮭という味がある。
鮭のほんのりとした香り、細かいのりとの組み合わせが良くて、
炊き立てのご飯にベストマッチ✨
![](https://assets.st-note.com/img/1684646869202-nl32P2DoJx.jpg)
2位 田中食品株式会社 わさび
![](https://assets.st-note.com/img/1684646880392-A2CaYJxavr.jpg)
罰ゲームかなんかですか!?
「いいえ、ご飯が進むふりかけです。」と答えさせていただきます。
わさびのふりかけというと、ガツンとわさびと思われますが、
このふりかけはわさびのほどよくツーンとした味付けで、
いつの間にか、おかわりしていました。
大人気ふりかけ のりたまのわさび味みたいなものでしょうか?
※たまに当たりがあるので、ご注意ください。
1位 田中食品株式会社 旅行の友
![](https://assets.st-note.com/img/1684646893608-nCjjPZjUqX.png)
近くのスーパーへ行くと、このパッケージを見たことはありますか?
修学旅行の朝ごはんのとき、小袋で見たことあるのではないでしょうか?
パズルのようなヘアースタイルとなんか見覚えがある顔。
このキャラクターには名前があるのでしょうか?(笑)
2位のわさびふりかけと同じ会社の人気商品である旅行の友。
中身はのりとたまご、小魚の粉末など。
どんな味?と聞かれると、たまご風味のおかか味?というものでしょうか。
我が家のふりかけ置き場には、
わさびと同じくらい必ずストックされています。
「どうして、旅行の友?」「昔からあったのか?」など
詳しいことはこちらをご覧ください。↓
最後に
本日も読んでいただき、ありがとうございます。
おとなのふりかけは、少し高級 プチリッチなふりかけ。
おとなのふりかけについて調べていくと、
ちょっぴり おとなのふりかけ 青春編がありました。
どんな味か見ていると、牛丼、韓国のり、カレー味など、
食べ盛りの高校生が好きそうな味付け。
2位、1位のふりかけは王道のものですが、
やっぱり、想像ができる味つけからごはんが進むということでしょうか?
では、
「ごはんが進む」味、「おかわりしたくなる」味というのは
どのような味でしょうか?
おにぎりの具、身近にある食材の組み合わせ、
ごはんと食べ合わせがいい味付け なのでしょうか?
読者のみなさんは、朝ごはんは食べますか?
食べている方はごはん派🍚ですか? パン派🍞ですか?
あなたなりのお供食材 ベストマッチ食材があれば、教えてください。
お供食材 とは
ごはんであれば、鮭フレーク、のりの佃煮、ふりかけ
パンであれば、ジャム、スープなど 欠かせない食材のこと。
#ふりかけ #ちいかわ #永谷園 #おとなのふりかけ #田中食品株式会社
#わさび #旅行の友 #ご飯のお供 #プチリッチ #朝ごはん #ごはん派
#お供食材 #ベストマッチ