![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144410427/rectangle_large_type_2_5728f9b67f4b8c9079c5853a2d604261.png?width=1200)
Photo by
ithem_noramoyo
雨も悪くないな。
おはようございます。shu-starです。
小学校教員をしている市民中年ランナーです。
去年初めてフルマラソンを5時間半で完走しました。
6月は毎日noteの記事を10分間で更新するチャレンジに取り組んでます。
さて、今月は朝起きて、すぐ本を読む。
そしてnoteを書く。
をやっています。
今日はこの本。
一章ずつ読んでたんだけど、
楽しくなっちゃったし、雨だし、ってことで読み切った。
膳所に行ってみたいとか思ったけど、
行ったことあったのよね。
↑の第63回大会で、膳所小学校の教室で発表させてもらってました。
なんだか、急に親近感。
琵琶湖に行った覚えと、膳所ってすんなり読めたし、
聞いたことあったなって言うのが
繋がりましたとさ。
しかし、小説家とか文章を書くことを生業としている人たちの、
書く文章の凄さというか何というか。
どうやったらこんな心動かせる文章を書けるのだろうかと、
天と地ほどの差を感じる訳ですが、
触れている文章量とかが違い過ぎるんだろうな。
ちっぽけさを感じますが、
対抗したって何にもならないので、
今日もこうやって自分に出来ることを
ポチポチと書いていこうと思います。
読むのも書くのも全然足りない。
けど、ちょっとずつでも前に進もう。
はい。お読み頂きありがとうございます。
それではごきげんよう!