![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35755746/rectangle_large_type_2_d4551387c02a6c211e4c2bbc16e7554a.jpg?width=1200)
2020年9月の総括
早いもので、もう9月も終わりですね
全体的にみて、疲れた9月でした。
特に体力的にきつかったですね。
9月初旬はまだ暑かったです。
中旬から涼しくなりました。
体がついていけなかったようです。
なので気力も思うように回復せず。
そんな中、目標に向かってよくやったなと思う9月でした。
こんにちは。
お疲れモードのフリータンス とどすぺです。
9月の目標はこちらの記事に掲載してます。
2020年9月の総括
①『P DCA』を意識するの総括
Pの計画は、noteやTwitterで目標は持ててました。
実行の部分もそれなりに意識できてたかなと。
目標には及びませんでしたが。
日々のPDCAも、習慣化にしようとしていることに関しては、毎日意識して回してたと思います。
運動、読書、note、Twitter。
日々チェックして、優先順位も変えたりと試してました。
まだ答えは出てませんが、これはPDCAを引き続き回し続けるしかないですね。
今月だけに留まらず、引き続き『P DCA』は意識して行きます。
8月に比べたら意識できているので、成長はしてると思います。
ただやっぱり、中長期のPがバッチリと決まってませんでした。
日々のPだけに囚われていて、結果、その場しのぎ。
これだとどこに向かってるかわからないですね。
今後の課題として、10月から仕切り直しです。
人生戦略として、しっかりと中長期の目標Pを設定したいと思います。
②マネタイズを意識、実践するの総括
・noteの総括
noteの目標
毎日連続投稿。→継続中。
9月中には、有料記事のクオリティにする。→クリアならず。
やっつけ作業にしない。→しっかり考えて執筆中。
noteは毎日投稿できてるので目標達成です!
これは自分でもよくやったと思います。
途中挫けそうになりましたけど。
とりあえずは今月いっぱいは続けたいと思ってました。
やっつけでもないですし。
その日に書きたいことを書いてます。
ただこれからは、ちゃんとテーマは考えないとですね。
有料記事のクオリティについては、まだまだですね。
noteの方向性が定まっていないので、続けて記事を投稿していきます。
その中から定まってくれば、クオリティを上げられるかなと。
note自体は楽しめているので、続けて行きたいですね。
ただ毎日かどうかは考え中です。
ほかにするリソースが足りないので、バランスも考えようと思っています。
・Twitterの総括
Twitterの目標
目に見える数字として、フォロワーさん2,000人。→1,600人。
これは重きを置かず、内容重視。
リプ交流で10人は決めて、仲良くする。→時々だけ。
1日5ツイート。→毎日ではなかった。
アクティブに。→そこまでアクティブではなかった。
プロフィール変更。→変更した。
9月も企画を2回参加しました。
そのおかげで、フォロワーさんは増えました。
ただ、人数はあまり気にしなくなりました。
ちょっと疲れたのもあります。
自分らしいところもあり、そうでないところもあり、いい気付きがありました。
企画も合う合わないがありますね。
楽しかった反面、ストレスになることも。
「なんか違うな」
と思ってしまうと、ちょっと手が止まりますね。
ここも課題で、方向性を定めていかないと続かないです。
交流は楽しいので、自分に合った使い方を突き詰めて運用していこうと思います。
それでもいい目標を持って取り組めたのはいい収穫でした。
・アフィリブログの総括
アフィリブログの目標
1記事UP。→できませんでした。
コンテンツの深堀り。→できませんでした。
リライティング。→できませんでした。
大反省点ですが、まったくできませんでした。
原因はnoteの毎日執筆です。
アウトプットのリソースが全部持っていかれてますね。
欲張っちゃダメのようです。
いや、ダメなのはわかってたんですが、自分を過大評価してました。
勢いでできるんじゃないかと。
この点は、ちょっと考えて、どうバランスを取ろうか計画し直しです。
それに気づけたのは大きな収穫ですね。
自分の実力とリソースを図るための期間でもあったので。
10月の課題にして、引き続き詰めていきたいと思います。
③習慣化
その他の目標
朝ヨガ:毎日15分→達成!
運動&筋トレ:トランポリンとリングフィット30分→ほぼ達成!
読書:毎日60分→30分の時もあった。
習慣化にする。→ほぼ達成!
まずは継続ですね。
運動に関しては、ほぼ達成してます。
体調が優れない時は休んでます。
「あ~やらなきゃ」という気持ちにはならないですね。
もうほぼ無意識にやりだしてる感じです。
習慣化と言ってもいいと思いますが、得意分野ではないので、まだまだ監視もしてもらいながら、みんなで励まし合って実践してます。
読書は、相変わらず寝る前になってしまっている。
なので眠気に勝てず、30分の日もあります。
ただ必ず毎日は読書してますね。
読書しないと気持ち悪いです。
歯磨きと一緒かな。
運動も読書も継続中で、いい感じです。
10月も継続して行きます!
まとめ
全般的に目標に対して、達成率は20%ほどかなと。
ちょっとPの計画がずれてたみたいです。
それと体力的にかなり疲れてました。
猛暑の中、派遣の仕事で前半グッタリでした。
急に涼しくなり、ぜんそくが出始め、ダルい毎日です。
毎年のことなので珍しくはないんですが、今年はちょっとキツいですね。
運動してるので、体力は去年よりあると思うんですが、それ以上に気候の変化に対応できずといった感じです。
まぁ新しいことにも挑戦してるので、その疲れも出てきてますね。
意識だけでは続きませんから。
無意識化で動いていかないと、中長期には無理ですね。
精神論はナンセンスなので、頑張ろうとは思ってないんですが、それでも体力は重要です。
睡眠も大事です。
睡眠時間はそれなりに取れてたんですが、質が悪かったかもしれません。
これもこれからの課題です。
とにかく疲れた9月でした。
10月も体力的には厳しいと思うので、自分のペースで無理せずに行きたいと思います。
ただ学びは多かった9月でした。
気付きも多かったです。
インプットは続けていてよかったなと思います。
まぁ考えてみれば、インプットとアウトプットは毎日していたので、それなりに充実した9月でした。
できなかったことは反省点として、今後に活かしていきます。
それよりもできたことにフォーカスして、自信持って続けて行きたいと思います。
以上、2020年9月の総括でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何か1つでもお役に立てれば嬉しいです。
また明日お会いしましょう。
フリータンス とどすぺでした。
昨日より0.2%の成長が共にあらんことを!
【Twitter】
@todospe55
いいなと思ったら応援しよう!
![とどすぺ|好奇心旺盛ブロガー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29829754/profile_cd956f5431962d473a5ed60a30090259.png?width=600&crop=1:1,smart)