
なぜ、マーダーミステリー「ゲーム」は消えていったのか~アナログゲームマガジン~
こんにちは、とどちゃまです。
今回はちょっと毛色が変わってマーダーミステリーのお話です。
2019年の中頃に登場したマーダーミステリー。
現在も発展中のこのジャンルですが、今のシナリオの主流は「ストーリー重視」「ロールプレイング要素強め」となっており、他プレイヤーとの競い合いを中心とした「ゲーム」としてのマーダーミステリーは隅に追いやられるどころか、すでに死滅しているといっても過言ではありません。
デスゲームなどのような、別のゲーム要素と融合して公演されているものは今でもあるのですが、純然たるマーダーミステリーのみでのPvPゲームはないように思えます。
登場した当初は「ゲーム」として颯爽と現れたはずなのに、2年ほどで「ゲーム」としてのマーダーミステリーはほとんど消えてしまったわけです。
なぜ、こんな短期間で「ゲーム」としてのマーダーミステリーは消えていったのでしょうか。
この点について、私の個人的な見解を述べてみたいと思います。
ここから先は
3,629字

7人以上のライターが月に1本以上、書いています。是非、チェックしてください。
アナログゲームマガジン
¥500 / 月
初月無料
あなたの世界を広げる『アナログゲームマガジン』は月額500円(初月無料)のサブスクリプション型ウェブマガジンです。 ボードゲーム、マーダー…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?