![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75232295/rectangle_large_type_2_118d300fbcb05a4fec9d48df21f9e792.jpeg?width=1200)
Photo by
olsen_olsen
「今日何やってたの?」育休中の妻から言われた一言がその通りだった
「今日何やってたの?」の意味
私が「今日何もしてないのに疲れた」とため息ついたら、妻が「それ育休中の怖いところだよ。育休中って絶対に何かやってるはずなのに何もやってないような気持ちになって、もしそのタイミングで『今日なにやってたの?』とかいわれたら絶対傷つくよね」と仰っていて、本当にその通りだなと思いました。
— にぼし🐟 (@niboshi_ikuji7) March 26, 2022
奥さんを心配する声
🤔ff外から失礼します。
恐らくなんですけど、ソレ、普段からの疲れが蓄積しているのに疲れが取れていないのではないですか?
子育てしている時は難しいかもですが、足湯とかで体を温めてゆっくりしてみて下さい…。
🤔子どもを生かしておくだけで精一杯、というのがちびっ子の子育てですよね!
私は、子どもが小さい時、帰ってきた夫に「今日はどうだった?」と聞かれて、「とりあえず生きてる」としか答えられませんでした😅
ただ必死で、その日の記憶すら失う日々だったです。
🤔やりたい事は沢山あるのに、想定よりはるかに思うようにいかなかったから余計疲れたって気持ちですね〜
私も色んなハードルを下げられないのでいつも苦しくなりますが、子供を生かせただけではなまるです💮
🤔まさに!「今日疲れたよー」と旦那に言ったら『どこか出かけたの?』と言われてイラッとしたの思い出しました。家にいるだけでも充分子育て疲れるよ!?