![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49932331/rectangle_large_type_2_be70d95391cb3dcaa1c23e6f763f1cd5.jpg?width=1200)
ふわふわ卵を作るコツ
こんばんは。
100円食堂です。
今回YouTubeに投稿した料理動画は
「【丼レシピ 節約編】たった100円で「ふわふわ卵」と「とろとろあんかけ」の中華丼が完成!素晴らしきかな創味シャンタン」です。
よかったら見てみてください。
今回のメニューは『中華丼』ですが、一般的な中華丼とは異なります。
「うずらの卵」は使わず「ふつうの卵」を使いました!
ふつうの卵をできるだけ「ふわふわ」に仕上げるためにひと工夫加えています。
ふわふわ卵を作るコツ
3ステップで簡単にふわふわ卵を作るコツをお伝えします!
ステップ1
全ての材料を入れて、味付けを済ませたスープをしっかり煮込みましょう。
ステップ2
沸騰したナベに水溶き片栗粉を入れましょう。
水溶き片栗粉は片栗粉1に対して水1で作っています。
ステップ3
溶いた卵を回しながら入れましょう。
完成
ふわふわ卵の完成です😋
片栗粉と卵の相性はバッチリです!
詳しくはYouTubeに動画を投稿していますのでそちらをご覧ください。
中華丼以外にもさまざまな料理活用できますので、ぜひ他の料理にも活用してみてください🙆♂️
YouTubeはこちら👇
#スキしてみて
#おうち時間を工夫で楽しく
#おうちごはん
#vlog
#料理vlog
#簡単料理
#料理男子
#クイーンクック