キムジャン
こんばんは。
今日の献立!は『無水キムチ鍋』です。
水を一滴も使わずにキムチ鍋を作ってみました!
作る前に若干不安ではありましたが、美味しく仕上げることができました😋
YouTubeに料理動画を投稿していますのでぜひ見てみてください🙆♂️
さて。
今日のメイン食材である「キムチ」について少し調べてみました!
短くまとめていますので読んでみてください👌
◆キムチ豆知識
キムチはもともと冬を越すために作られ始めた保存食なので、現在でも本格的に寒くなり始める前の10月下旬〜11月に1年分のキムチを大量に作る「キムジャン」が行われます。
「キムジャン」は2013年にはユネスコ世界無形文化遺産に登録された、韓国の文化なのです。
基本的に「キムチ」は発酵させて食べるものなのですが、日本ではほぼ発酵されていない浅漬けのキムチが好まれるようです。これは日本人の味覚に合わせた特有のキムチになります。
韓国のキムチと比較すると甘味が強くなっているようです。
このように国や地域によって特有の味があるみたいなので食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね😆
以上。
キムチの豆知識でした。
そんなキムチを使って『無水キムチ鍋』を作っています。
YouTubeに動画を投稿していますのでぜひ見てみてください🙆♂️
YouTubeはこちら↓