京都大学元仮面浪人交流会さんとの対談記事
東京大学元仮面浪人交流会の各合格体験記は300円の値段設定ですが、全ての合格体験記を含んだマガジンを300円で販売しております。
( https://note.com/todai_motokamen/m/m6147e1b161a6 )
1.はじめに
僕たち東京大学元仮面浪人交流会が立ち上がったきっかけの一つとして、京都大学元仮面浪人交流会の存在があります。京都大学の学祭で合格体験記を販売し、完売したとの話を聞き、僕たち東大生もそのような団体を立ち上げたいと思ったのです。
そんな京都大学元仮面浪人交流会さんとの交流会を、オンラインで開催しました。
その模様を対談記事形式でご覧いただきます。
淡路くん:東京大学・早稲田出身・実質二浪(1年)
三河くん:東京大学・早稲田出身・実質一浪(1年)
けいくん:東京大学・横国出身・実質一浪(2年)
Kくん:京都大学・早稲田出身・実質二浪(1年)
2.仮面先は元カノ?
K(京大):これ東大の仮面さんの方でも流行るか分からないんですけど、京大の仮面の会にはですね、仮面先の大学のことを元カノ/元カレという文化があるんです。うちの方では最初の自己紹介で、「元カノは○○大学です」みたいに使ってます。
淡路(東大):なるほど、Kくん的には元カノは好きだったんですか?
K(京大):めちゃくちゃすぐ使うじゃないですか!
僕は今でも好きですよ。語弊が生まれますね(笑)
けい(東大):淡路くんは好きなの?元カノのこと。
淡路(東大):う~ん、複雑ですよね、やっぱり。
だから別れたんでしょうね。
けい(東大):なるほどね。僕は未練がたらったらだなぁ(笑)今でもたまに会ったり。三河くんは元カノ好き?
三河(東大):あれですよ、別れてから大切さが分かったってやつです。
K(京大):すぐに使いこなされますね。
淡路(東大):この表現、かなり柔軟に使えますね(笑)
三河(東大):早稲田の街っていうのは良いなぁって思いますね。今日も行ったりしました。
もう早稲田は誰でも入構できる感じだったんですけど、京大は入構できますか?
K(京大):もう普通に入れますよ。
三河(東大):そうなんですか!東大はまだ入れないんですよ。
K(京大):えっ、普通に近所の人が自転車で通過してますよ。
けい(東大):東大も早くそんな感じになって欲しいものです。
3.二浪・進振りの話
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?