![ポスターを額装する](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14839925/rectangle_large_type_2_1efc5591e27726035c8992caaf3aaf9a.png?width=1200)
ポスターフレームでTシャツを額装してみる~鑑賞するTシャツのカタチ~
ディアステージ所属のアイドルグループ「GEMS COMPANY」(ジェムズカンパニー、通称ジェムカン)を応援しているささめと申します。
ジェムカンを日々追いかけていると、公式のライブTシャツやら、メンバーデザインのTシャツやら、ファンが自分でTシャツを作ったりもして、ジェムカン関連のTシャツが増えてまいりました。
Tシャツは何着あっても重宝するアイテムとはいえ、自分の身体はあいにく一つしか持ち合わせていないので、たとえば毎日違うTシャツを着て外出するとしても1週間で7種類しか着られません。これは由々しき事態です。
着る以外のTシャツの楽しみ方の一つに「飾る」があります。飾り方にもハンガーにかけたり壁に貼ったりとバリエーションはあるのですけど、今回は額装のお話です。
スポーツのユニフォームを飾るための額は同じく衣類であるTシャツにも流用しやすいのですけど、Tシャツってシャツの形のまま飾ろうとすると結構な大きさになりますし、大きな額のお値段もなかなかお高いのです。
今回は額として飾りやすいサイズに収めるべく、入手しやすくて安価(925円+税)なニトリのポスターフレーム(4050サイズポスターフレーム マット付N3)を用意しました。
40cm×50cmのポスターまで収められる4050サイズなので、付属のマット紙を使えばA3サイズのポスターもキレイに飾ることができる大きさです。
A3ポスターを収めてみた図
今回収めてみるのはジェムカン内のユニット「citross」をモチーフにして作製した同人Tシャツ(Lサイズ)です。
ポスターフレームの留め具を外して、飾りたい絵柄が出る様にTシャツをうまいこと折り込みます。
あとは留め具を元に戻して固定すれば完成ですが、元々ポスターを収めるためのフレームを使っているので、Tシャツの布地の厚みは完全に想定外のはずです。さらに端を折り込んでいるので裏板が普通に浮きます。上手い具合に外枠と裏板に力を掛けながら留め具を戻しました。
四角く収めたのでシャツの形は出ないものの、絵柄をポスター感覚で飾れるカタチに仕上がりました。
ちなみに、ジェムカンメンバーのデザインTシャツは完全受注生産の限定品なので、欲しいTシャツの申し込みは期限内(2019年10月6日(日)まで)に済ませましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![戸田ささめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12799064/profile_215669349caa3404b80930e3ec68bc87.jpg?width=600&crop=1:1,smart)