![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142428672/rectangle_large_type_2_aa464120a98a7610d185b361c5851c08.png?width=1200)
【italki】ほぼ0初級/助詞レッスン【教材だけ有料】
こんにちは!
最近、italkiというサイトでオンラインレッスンを始めました。
あなたの日本語パートナーの千原です。
italki始めたよ
せっかくなので、noteでレッスンの内容などをシェアしていきたいと思います。オンラインレッスンでどんなレッスンをしていいか悩んでいる方などの参考になればと思います。
今回はインスタントレッスンを開けていたら、申し込みがあったシンガポールのHさん。
体験レッスン➝フリートークと申し込んでいただき、今日は2回目のフリートーク。
フリートークで助詞のレッスンをすることに
0初級なので、ぶっつけ本番はかなり難しいことが分かり、レッスン前に習いたいことを教えてほしいと伝えました。
(私の英語レベルはA1、どうしようもないレベルです)
そうしたところ、今回は文法、特に助詞を学びたいとのこと。
私が英語できないの知ってるのにチャレンジャーな彼女です。
まあ何とかやってみるか、と準備。
フリートークのレッスンなので(レッスン料が安め)準備はしないはずなんだけど、ついやってしまいます。
しかしcanvaは初級教材作るのにうってつけ。
ほしいイラストがすぐ見つかって貼れるのが最高です。前置きが長くなりましたが、canvaで作ったレッスンをシェアします。
めっちゃ即席で作りました。でも30分はかかってるかな。
教材・授業の流れの作り方(めちゃくちゃざっくり)
1.レッスンで教える項目を挙げる
2.スモールステップで教える項目を具体的に決める
3.それに合わせてイラスト作る
動画解説
今回は動画でご紹介します。
こうして聞いてみるとテンション、ひくっ!
レッスンの時はもう少し声のトーンをあげていると思います(笑)
トーンは重要ですよ~。
0初級で重要なのはスモールステップです。
とにかく一つずつ確認していきます。
でも、飽きないように。
教材シェアします。(100円)
よかったら、この教材使ってください。
この先で全編丸ごとお渡しします!
初公開記念で100円!
・canvaで作ったスライドをPPTに変換したもの
・canvaで作ったスライドのリンク(コピーして編集してください)
【注意事項】
・PPT変換後の位置調整・フォント調整などは全く行っていないので、そのまま使いたい場合はご自身で修正をお願いします。
・canva無料プランの方は素材に透かしが入ります。適宜変更してください。
ここから先は
¥ 100
日本語を教えたり、外国人をサポートしたりする方々にお役に立てる記事を書いてまいります! よろしければサポートお願いいたします! 励みになります!