見出し画像

参加者の声!オンラインレッスン勉強会

みなさん、こんにちは!
日本語パートナーのモモコです。

今年の6月にオンラインレッスン勉強会を始めてから早いもので、次回は8回目になりました。

https://buymeacoffee.com/momokosensei/e/268413

あの時は毎月開催するなんて思っていなかったけど、皆様のご協力のおかげで、毎月開催し、毎回実りある時間を過ごすことができています。


何をしているかというと、オンラインでレッスンをしている日本語の先生たちが集まって、どうやったら生徒が集まるか?こんなとき、どうやって教えたらいいか?なんてことをみんなで相談して、なるほど~となって、実践してみて、こうだったよ、ああだったよと報告したりしなかったりして、また次には新たな課題について相談してみたりしている会です。
こんな感じの語彙力の人間が管理人としてやってます…。

私の成果

で、この勉強会はどんな効果があるかというと…
私の場合
 4月にPreply、italki登録
 5月生徒0人
 6月生徒0人 ←勉強会開催
少しずつ問い合わせが入って来る
 12月生徒7人(週に7回レッスンがある)
肝心の売上は、オンラインレッスンだけで11月に10万円超えました!!
子どもを産んでから、残高が減る一方だったのが食い止められるのか!?
ってところです。

そのほか、実際の参加者の声です。

Xでの皆さんの声

nattsuさんも最高月収!素晴らしい!

そうなんですよ。同僚ができた感じがして、顔を見るとほっとするんです。
でも、一人で仕事するのが自分には合っているとフリーランスになった先生が多いので、ちょっと不思議。画面越しの距離感がちょうどいいのかもしれません。

そうそう、ベテランの先生だからと言って、毎回満足いく授業ができるわけではないんですよね。みなさん、日々よりよい授業を追求されていると思います。

経験と行動力がすごい(はやすぎる)junさんは教え方についてたくさんのことを教えてくださいます!

自分一人で頭で悩んでいると、ずっとぐるぐるしちゃうんですよね。それが誰かの一言で「あ、そっか」ってなるのほんと不思議~。

誰かの苦手を知ることが、自分の得意を知ることになるんですよね。
また、先輩の先生もいるので、私はこんな(タイプの)教師になりたいんだというのも見つかるかも。

アンケートの結果

勉強会に参加してから起きた変化をアンケートで聞いたところ…

「困ったときに相談できる相手が増えた」は全員が選びました!
みんな、何かが増えてて、減った物はなし!(授業準備の時間は減らしたい…)

そのほか、こんな声もいただいています。

フリーランスのオンライン日本語講師は孤独になりがちですが、ここで横のつながりを築くことで、精神面でも業務面でも大きな支えになっています。例えば、ダイエットで体重を報告するだけで減量に効果が出るように、この勉強会でも1ヶ月の取り組みと来月の目標をお互いに共有し、現状を客観的に把握して改善につなげています。
私の目標である収入増も、第1回参加時から3倍に増えました。また、学校教員時代は職員室でのコミュニケーションが苦手でしたが、この会は毎月の参加が必須ではなく、月1回のオンライン顔合わせなので、人付き合いが苦手でも無理なく続けられます。参加者のバックグラウンドも多様ですが、互いに違いを気にせず受け入れられるのは、日本語教師ならではの特長だと感じています。

詳細

申込手順や詳細についてはこちらをご覧ください!

こちらから直接もうしこめます。

新たな参加者をお待ちしています!!


いいなと思ったら応援しよう!

MOMOKO【日本語教師】
日本語を教えたり、外国人をサポートしたりする方々にお役に立てる記事を書いてまいります! よろしければサポートお願いいたします! 励みになります!