![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49964593/rectangle_large_type_2_30ac6c8198046ef7ea768f52dffa9dc1.jpg?width=1200)
今ここの安心感
時間は幻想で、過去も未来もなく存在するのは「今」だけだとか、今ここを感じていればうまくいくとか、そんな話をこれまで本やネットで何度も読みました。
なんとなく理解出来た気にはなっていたのですが、「今ここ」に意識を向けるのが私にはすごく難しく感じていました。
気づいたら過去のことを後悔して頭を抱えていたり、明日のことが心配で胸が苦しくなっていたり…
「今ここ」に戻ってこようとしても、一度始まったネガティブな思考や感情のループからはなかなか抜け出せなくて。
私には無理!と思っていましたが、最近になってようやく感覚が掴めてきました。
頭でぐるぐる考えている自分や感情の渦に飲み込まれそうな自分に気づけたら、それに良い悪いのジャッジはせずに認めるだけ。
自分の中で湧き起こるもの全て、無理に消そうとしないで「そう思ってるんだね」「そこにあるんだね」と受容していきます。
今まで思考を止めよう、感情を鎮めようと必死にあれこれやっていましたが、結局はこれに尽きるなぁと思います。
シンプルだからこそやってみると難しいのかもしれません…笑
ちなみに私の場合は、思考や感情を映し出すスクリーンに入り込んでいる自分に気づいてサッと抜け出して、スクリーンを一歩引いて外から眺めるようなイメージをするとやりやすいです。
過去や未来に彷徨っていた意識を今に戻すとなんだかそれだけで心が楽になるし、この瞬間にある豊かさを感じられます。
例えば床の固さとか、息を吸ったり吐いたりするのに伴う体の動きとか、周りで聞こえる音とか…
考え事をしていたら気にも留めないようなものに丁寧に向き合ってみると、心地よくてなぜかすごく安心できて、癖になります。笑
それから、私は体をリラックスさせるのが苦手でついどこか力んでしまいがちだったのですが、今の自分の感覚を意識していくと体の緊張に気づきやすくなった気がします。
「今ここ」に意識を向けているのは一日のうちたぶん数分ほどですが、毎日少しでも心がホッと落ち着いている時間を増やしていけたらいいなぁと思います。