見出し画像

【生後2か月】睡眠時間

生後2か月ちょうどぐらいから、とっきーの睡眠時間が急に長くなった。
夜は長くても授乳後3時間で覚醒していたところ、最近6時間寝られるようになったみたい。

〈これまで〉
朝7時~夜10時→→2時間おきに授乳。
この間1時間くらい寝ることもある。3時間あくことはまずない。

夜10時~朝5時→→3~4時間おきに授乳。
この間1~3時間寝る。

〈現在〉
朝7時~夜10時→→2時間おきに授乳。たまに3時間あく。
夜10時~朝5時→→6時間ぶっ通しで寝ることがある。明け方さらに3時間寝ることがある。

もともと手がかからない子で昼夜の区別がなんとなくついていた様子だったけど、その区別がよりはっきりしてきた。
夜の授乳時もまどろみ気味で、寝ぼけてるみたいでかわいい。

自分の睡眠時間については、これまでも2時間ずつ寝て日中も寝れるときに30分くらい昼寝して、、でそんなにつらくもなかったんだけど、
急に夜4~5時間寝られるようになってちょっとびっくり。ありがたし。

夜泣きはこれから始まったりするのかな?しないのかもな?

まあ先のことはわからないのでこれにて。完。



いいなと思ったら応援しよう!