![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69097014/rectangle_large_type_2_8cd26ed72452cd89eaa11f3448225eb1.jpg?width=1200)
大学へ行きたい 美術予備校
芸術大学の入試概要には、選抜方法が以下の通り書かれております。
【一般選抜】
・大学入学共通テストによる学力試験および デッサン、構成の実技試験の合算により、合否を判定します。
・合否ラインで総合得点が並んだ場合に、調査書・活動報告および志願理由書を活用します。
・描写(自画像)、構成(テーマに従い表現)
なるほど、学力もさることながら、その道の腕も試されるわけですね。そりゃそうですよね。でも大学でそれを一から学びたいではだめなのでしょうか.....
厳しいですね。ですが、ここで諦めてはいけません。突破口を切り開くのです。ぐぐる。
自画像書き方
芸術大学受験
・
・
・
芸術大学受験 予備校
!
やっぱり探せばそういったところがあるのですね。
変なもので、そのように考えながら進んでいくと、本当にそのようになっていくのではないかと、どこからそんな自信でもないですが、何か、何とかなりそう!?みたいな思いがこみ上げてくるのはなぜだろう.....
49歳の妻子持ちは、収入を担保しつつ芸術大学に本当に行けるのでしょうか!?
人生何が起きるかわかりません。
行ける可能性は極めて低いのですが、自分がその芸術大学へ通っている姿を想像すると、とても幸せな気分になれます。