![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9413028/rectangle_large_type_2_d274a93d8c271f9c1b121c7cfc9904ce.jpeg?width=1200)
【アメブロ】親切なようで親切じゃない。偽物の親切にご注意を
(さとうゆい公式アメブロより)
今の世の中を見渡すと
親切なようで親切じゃない
思いやりなようで奪ってる
何のために頑張せてるの?
そんなことが社会的に蔓延していて本当に多いものです。
とても大切なことがあります。それは行動のベースです。行動のベースとは行動を始める前の動機や気持ち。何を思って、何がしたいと思ってその行動をしているかが人によって違うのです。
気を付けるべきは、行動のベースが不安や恐怖になっていないかどうか。
例えば
『大好きな彼に連絡をする』という行動。
彼に楽しくて幸せな気持ちを贈りたいから連絡する、という人がいれば
「彼は本当に私のことを愛しているのだろうか」
「彼といつも繋がっていないと孤独を感じて不安」
「愛ある言葉が欲しい(それによって存在価値を感じたい)」
「彼が今何をしているか把握したい」
「彼に私のことを想う時間をもたせたい」
という「愛されたい~愛をくれ~!」な愛されない自分への恐れ発進の彼から愛を奪う行動をしていることもあります。
『人を励ます』行動。
「あなたは大丈夫、きっと出来るようになるよ」
「どんなあなたも大好きだよ」
と愛情がベースの励ましと
「上手くできるようにならないと落ちこぼれになるよ」
「周りの人が出来ているんだから出来るようにならないとダメだよ」
「頑張らないあなたはうちの子じゃない、いらない」
と不安や恐怖がベースの励ましは違いがありますね。
『頑張る」という行動も
夢や目標を叶えたくてワクワクした気持ち
自分の成長を楽しんで取り組む気持ち
出来るようになるのが嬉しい気持ちでするのと
出来るようにならないと嫌われる
本当は心底嫌だけどやらなければいけないからする、頑張らないと愛されないから、評価が悪くなって価値なし人間だからと思ってする違いがある。
あなたの行動のベースは何ですか?日頃のあなたの言動はどんな気持ちがもとになっていますか?
続きはこちら♡
▷親切なようで親切じゃない。偽物の親切にご注意を
シェア歓迎します^^ぜひ応援してください?
《さとうゆい公式アメブロ》
自己肯定感で"なぜか上手くいかない"人生解消♡自分を理想の幸せへ導くセルフコーチング https://ameblo.jp/elpida18/
いいなと思ったら応援しよう!
![さとうゆい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9041912/profile_a182b4210a3703060f7a3894485e2483.jpg?width=600&crop=1:1,smart)