![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104437954/rectangle_large_type_2_0cc05d267b141188b682641f97254434.png?width=1200)
グランマの記事と14000回目のスキと、そう僕はもう若くなかったんだという実感。
今日から5月ですね。
世の中はゴールデンウィークですが、有難いことに派遣の予定もあって連休という訳にはいかないですね。
週末にゴールデンウィークの企画でみんなでお出かけでもしようか、なんて話もしていますが、はてさてどうなる事やら。
さて、先週書いた記事で、コロナのニュースを紹介した記事に抱き合わせで白老の地域食堂『グランマ』さんを紹介した記事でスキを沢山いただけたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682932496200-ElidTGWsm2.png)
白老にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1682932503605-MGEpQikeL8.png)
そしてもう一つのお祝いを頂けまして、14000回のスキをしていただけたとの事で、これはもう本当に嬉しいですね。
みなさんいつもありがとうございます。
そして、今日は保険外で庭の草取りというか庭の一部が盛り上がってしまっている部分を平たくしてほしい、という要望を承りましたので、土を起こしてしまおうという感じで午前中は畑仕事みたいなものでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682933120406-3cMKqjFQKs.jpg?width=1200)
わかりにくいですが写真の真ん中あたりが盛り上がってしまっています。
このくらいだし3時間もあれば鍬でなんとかなるだろう・・・と思ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682933181492-S6Bjy1GYzd.jpg?width=1200)
いやぁ、思った以上に苦戦して全面できませんでした。
本日は、夕方に掃除での派遣が入っていたのでタイムリミットもあったのと、もはや体力の限界をとうに超えた状況で作業をしていたので疲労困憊だった事もあって思ったように作業が進みませんでした。
要望があった山になっている部分は破壊してそれなりに平らにしたのですが、草が十分に根を張った地面がこれほどまでに開墾しにくかったのをすっかり忘れていました。
まだ20代の頃に似たような土地を開墾した経験があったのですが、そういえば途中で農家さんからトラクターを借りたなぁ・・・なんて思い出しました。
その後、トラクターで一度起こした土地の一部を鍬で手作業で耕していたので、その記憶が大きくて、もっとサクサクと鍬が土に入るイメージでした。
そして何より、当時は20代、今は47歳(もやは50歳)。
この年齢差を意識していなかったので色々と計算が狂いました。
いつまでも若いつもりではなかったつもりなんですけど、どうもまだもうすぐ50歳だという自覚がないというかなんというか・・・。
とにかくヘトヘトで事務所に戻って、夕方の派遣までしっかりと体を休めました。
手のひらはマメがつぶれて痛いし、全身の節々が痛いですし、何より重力がキツイ!体が思い!という状況でした。
しっかり休んだので夕方の派遣の掃除は、45分で居間と台所と玄関とトイレの掃除(棚の埃とり、ガラス拭き、掃除機かけ、モップ掛けなど)を無事に済ませる事ができました。体中痛かったけど。
さてさて、明日の筋肉痛など体の状態が不安ですが、しっかり乗り切りたいと思います。