見出し画像

【転職を考える社会人・就活生におすすめ】 『転職の思考法』 北野 唯我著 #読書記録

『転職の思考法』は、私の就活に大きな影響を与えてくれた本の1つです。

タイトルを見ると、転職を考えている社会人向けな気がしますが、就活生が読んでも非常に勉強になる本です。

ネタバレになりすぎない程度に、私が当書から学んだことをアウトプットしておきたいと思います。


📙『転職の思考法』北野唯我 著 ダイヤモンド社
内容:就職先/転職先を選ぶうえで役立つ思考法、判断軸
おすすめポイント:
🔷市場価値の測り方を知ることができる→市場価値を高めるためにすべきネクストアクションがわかりやすい
🔷変化の激しい時代を生き残る「強い会社」の見極め方がわかる→就職活動/転職活動の参考になる
🔷具体的・汎用的な内容で、理解・活躍しやすい


🔷定量的に判断しづらい「市場価値」の測り方とは

私は「自分の市場価値が高められる環境」を就活の軸の1つとしており、そのために必要だと考えられる具体的な要素まで落とし込めているつもりでした。

しかし、この本を読んで、

「その市場価値はどのように測ることができるのか」

というところまでは深く考えられていなかったなと気づかされました。


市場価値は「技術資産、人的資産、業界の生産性(1人あたり)」の3要素の掛け算によって決まるということ、そしてその3要素を測るための具体的な指標まで当書には記されており、自身の就活やキャリア設計において非常に参考になりました。


漠然と、社会人になって転職活動をすれば、
「今の自分がどのレベルの企業で、どんな仕事をして、どれくらいの年収を得ることができるのか」
がわかり、自ずと市場価値が測れるだろうと思っていました。

しかし、それは他者に評価してもらうことで初めてわかることであり、自身の市場価値を測るために自身の貴重なエネルギーを転職活動に割くというのは本質的でないなと気づきました。


自身で市場価値を確かめることができるような考え方や指標を知ることができたので、近い将来始まる社会人生活においても良いスタートダッシュができそうです。


🔷今の時代を生き残ることができる「最強の会社」とは

日本でも、転職が当たり前という風潮に変化してきているように感じますし、自身も転職を見据えた就活をしています。

実際の選考でも、「将来転職や起業をしたいか?」と聞かれたらYESと正直に答えますし、そう答えて落とされるような会社とはミスマッチだし、こっちから願い下げだ!くらいの気持ちでした(笑)

とはいえども、親など周りの大人を見ていると、まだまだ「転職=悪、裏切り、社会/会社不適合者」と考える人も多い印象です。


しかし北野さんは当書でその考えを否定しており、今の時代を生き残る最強の会社とは、

「いつでも転職できるような人間が、
それでも転職しない会社」

だと述べています。


確かに、今の会社にしがみついているだけの人や今の会社でしか活躍できないような人がいる会社より、転職しようと思えばいつでもできる市場価値の高い人がいる会社の方が強いですよね。

当書では、そんな会社を見極めるポイントまで詳しく記されているので、汎用性が高いと思います。

私は、複数社から内々定をいただいて最終意思決定に悩んだ時期があったのですが、この北野さんの考えを参考にし、
「いつでも転職できるような人がたくさんいて、それでもその人たちが転職せずに居続けたいと思う会社」
だと1番強く感じた会社を最終的に選びました!


🔶最後に

転職を考える社会人向けの本ではありましたが、就活生の私にとっても学びの深い1冊でした。

ビジネス本や思考法の本は概念的な内容にとどまっているものもあり、社会人経験のない学生の私には活用が難しかったりするのですが、当書はかなり解像度高く汎用的に記されているなという印象を受けました。

そのため、学生でも理解・活用しやすいと思います。


また、本noteは学生目線で当書をご紹介していますが、「中途で入るべき会社と新卒で入るべき会社の違い」「転職先を探すチャネルの選び方」「良い転職エージェントの見極め方」など、実際の転職活動シーンで非常に役立つであろう情報もたくさん記されています。


転職活動を行っている社会人の方、キャリアを見つめ直したい方、就活を控える学生の方がいらっしゃいましたら、ぜひ当書をおすすめします!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?